日常の鉄道
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 さて、今回の更新は併用軌道を走ります京阪3兄弟の 末っ子、800形のご紹介となります。 この形式は京阪線において、鉄軌道線のみと なります本線系統も含めて唯一の 他社線乗り入れ車両でもあります。 京…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。昨日よりも体調が悪化中。正直、もう更新はお休みしようかと思いましたが半ば意地の境地でございます。さて、今回の更新は と打ち込んだ所で咳込んでしまい悶絶しております。あー、しんど… 2018-10-07 F10…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 人生、良い時もあればそうでない時もございます。 予てから懸念されておりましたこの週末の 体調でございますが、やはりインフルエンザだと 判明致しました。 鉄活が出来なくて残念、という以前にフラフラ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 インフルエンザが大流行している、という話を 耳にしておりましたが、昨夜から喉が痛くて今朝も 目を覚ましますと関節の節々が痛みます。 これはもしかして… 8日からは大寒波の襲来も予報されておりまし…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 岐阜県にございます、とある高校におきまして 学校を退学させられた生徒が校舎前を流れる川に 訣別の意を込めて学帽の白線を流した、という 話を元に、現在でも卒業生たちが川へ白線を流す 行事が執り行わ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 ニューロンが繋がった、と申しましょうか どうしても思い出せなかった単語などが後ほど 不意に思い出されたりする様な出来事に対して その様に申しております。 お若い方などは余り経験が無い事かもしれま…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 明日は全国的に成人の日を迎える様でございます。 ハッピーマンデー制度によって、それまで日付で 設定されていた祝日がその週の月曜に移動し、 何だか趣が薄れてしまった様にも感じるのですが、 日曜と併…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 暑い夏、夏でございます。 勿論今の話では無く、遡る事20年ほど昔の 事でございます。 当時、大学生だった私が根城にしておりました 京都の右京区には、公営・私営どちらのプールも 存在しておりませんで…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 チョコレートが好きでして、たまにコンビニなどで お菓子を購入し、おやつにいただくのですが ホワイトチョコは通年売られているのに、 苺チョコや抹茶チョコは期間限定なのでしょう… 苺チョコが食べたい…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 お正月に遊ぶ、となりますと私が子供の頃、昭和の 後期でございますが、その内容は羽根つき凧あげ 福笑い、といったものでございました。 開いているお店なんて皆無でございますから、 お買い物にも行けま…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 皆様、新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 拙ブログは2017年の元旦からスタートしているの ですが、2017、2018年とお正月ネタとして 103系を持ってきており…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 2018年も残す所あと1日でございます。 本日から私も冬休み、午前中にチョイ鉄で鉄分を 補う事が出来ました。 お休みとはいえ、例年お正月は年始の挨拶で来客が 多い為、このお休みは近場にしか出向けない…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨日は鉄仲間さん達との忘年会に参加させて いただきました。 いつも温かく交流を持たせていただき、感謝して おりますが、今回参加させていただき、より一層 皆様との絆が深められたのではないかと思いま…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 大阪市内の天王寺界隈と申しますと、いつも 渋滞している印象でございますが、京都市内は今の 時期、特に混み合っております。 日中から宵のうちまで、紅葉を見に来る観光客に加え 近年は近隣の外国人が大…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 一段と寒さが増した様に感じます本日の関西。 明日からの3連休はより一層の寒さが懸念されて おります。 暖かい恰好での外出を意識すべきでしょうね。 ちなみに私は明日からの3連休は全てお仕事。 しかも…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 お客さまとの会話で、雨は嫌ですよね〜なんて 話していると陽が射してきたり、お天気になりそう ですね〜と話すと曇ってきたり。 天邪鬼な天候になります本日の関西。 日中はチョイ鉄で先輩氏とご一緒させ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 なんと申しましても本日は、ついに米子から先の 山陰本線を貨物塗装のDD51が疾駆した事で、 私の脳内は持ち切りでございました。 あぁ、撮影しに行きたい、生で見たい、応援したい! 本日、22年ぶりとなり…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 さて、今回の更新は播但線の赤い103系を狙いました 後編、やっと光線がいい具合にあたる様になりました 撮影記のご報告となります。 2018-03-11 103系BH1編成 溝口ー香呂 2両編成へ改造された播但線用3500…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日は夜明け前から日の暮れまで鉄三昧となり、帰宅してみたものの新たに記事を起こす気力が湧いて参りません…従って今回は事前に用意してあった記事を投稿させていただきます。楽しみにして下さったであ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 折角の休日でしたが、私は非鉄で仕事をしておりました。日中にチョイ鉄を、とも考えたのですがカモレは軒並み遅延との事でございますので、お出掛けは見合わせ、粛々と業務に勤しみました。 さて、今回の…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日も厳しい暑さとなりました関西。 お天気の方はしばらくの間、雨が降らない様な 予報となっておりますが、どうなるのでしょうか… さて、今回の更新は加古川線の103系を撮影 致しましたその足で、同じ様…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 さて、今回の更新はこの5月に神戸電鉄、通称神鉄へ 撮影に行って参りました際のご報告でございます。 神鉄線は神戸高速鉄道の新開地からJRや山陽電鉄、 阪神・阪急などの様に海沿いを走るのではなく 北方…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 どうしましょう、8月に入ってから未だに非鉄の毎日が 続いております。 どうにも仕事が抜けられず、チョイ鉄も出来ないので 少々ストレスが溜まって参りました。 明日辺り、鉄活が出来ればいいのですが… …
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 珍しく東から西へ移動するという台風が過ぎました。 昨夜は夜半遅くまで強風が窓を叩きつける音がうるさく ゆっくりと睡眠が取れませんでしたが、朝方には雨、風 共に注意報へ移り、晴れ間も見え始めまし…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 さて、今回の更新はサロンカーなにわの撮影前に 名神クロスへとやって来た関西の電車特急をご紹介 致します。 世間の学生さん達は夏休み。 遠方から関西へやって来る鉄さんなども いらっしゃる事でしょう…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昼間の異様な高温で、いつものチョイ鉄もすっかりと なりを潜めてしまっております。 と申しますか、外回りでは車から降りたくなくなって 辛いですね。 かといって車の中は快適かと申しますと、エアコンが…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 この先2週間ほども暑さが続く、などという予報が出て 絶望感が漂うこの頃でございます。 本日も暑い一日でございまして、沿線に出る気力すら 湧いて来ず非鉄となりました。 お仕事中に鉄仲間さんとお会い…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 相変らずの酷暑が続いております。 日中は高温で線路が変形するのを懸念し、東海道本線の 特急と新快速が運休するというえげつなさに見舞われて おります関西。 高温なうえに湿度が高いと熱中症になる確率…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 普段は2〜300程のアクセスをいただいております拙ブログでございますが、何が起こったのか昨日は一日で1200ものアクセスをいただきました。天変地異の前触れ…?と訝しんでいて気がついたのですが、関西は…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日も暑い一日とはりました。暑い、と申しますよりも痛い、が似合う陽射しでございましょう。京都などは38度越えという、とんでも無い暑さでございました… さて、今回の更新は第558列車記事の続きとなり…