写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

通達030 「 プチ遠征 四日市でDD51を狙う再び その1 」

この記事をご覧いただき、ありがとうございます。

 

昨夕からの雨で関西地方の気温は比較的暖かく穏やかに過ごせました。

はい、今日は非鉄でした。

 

私、昨日は鉄活で今月2度目の四日市詣でとなりました。

 

というのも、私が休みの日に撮影可能な時間帯で

中京地区にて見逃せないネタが走る事を知り、中京地区に行くのなら

四日市もちょいと絡めて…なんて欲をかいてしまいました。

 

 

愛知機関区はJR貨物唯一のDD51所属区であり、

四日市は効率よくその撮影が出来る場所なのです。

DD51の検査は先般、最終更新が行われ

今後は検査切れを迎えた釜から順次廃車になるという事です。

 

つまり、今動いている釜は少なくとも4年後くらいにはもう見られない。

ならば少しずつでもその姿を記録すべきではないか、と思いました。

 

 

 

っていうかDD51が撮影したかっただけです。

 

 

さて、前回は8時過ぎに現地到着したのですが今回はゆっくり来ましたんで

9時過ぎの到着でした。

 

鉄さんはこの時点で2人でしたので余裕をもってポジショニング。

 

f:id:kyouhisiho2008:20170130202553j:plain

2017-01-29 9:13 2901D キハ75 3+キハ75 103  富田浜ー四日市

 

まずは練習列車。満足いく光線具合です。

 

f:id:kyouhisiho2008:20170130203227j:plain

2017-01-29 9:17 5351M 211系K8編成 富田浜ー四日市

 

f:id:kyouhisiho2008:20170130203419j:plain

2017-01-29 9:36 5301M 313系B403編成他 富田浜ー四日市

 

313系2連×2本は列車種別や行先表示がLEDの為、切れてしまっています。

2連の313系っていつもパンタを2つ上げていてカニさんみたいだなぁ、と

見るたびに思うのです。私だけですか?

 

f:id:kyouhisiho2008:20170130203840j:plain

2017-01-29 9:41 第5363列車 セメントタキ 富田浜ー四日市

 

画像は左が少し開きすぎ、つまりシャッターの切り位置が早すぎました。

ありていに言うと失敗です。

 

トリミングすればいいのでしょうが

自分の事なので納得いくまで合格は出したくないんですよね。

光線具合が完璧に美しく、だからこそ悔やまれます。痛恨のミス。

 

 

今回のセタキ牽引釜は1801号機です。

スノープロウを履いた面構え、格好いいです。

この日は一日この釜がセタキを牽いて走ります。

 

最終検査更新機なので

おそらくこの釜が一番最後のDD51になるのでしょうね。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20170130204651j:plain

2017-01-29 9:53 3307G 313系B512編成 富田浜ー四日市

 

サラッと練習電を撮影して露出が少しオーバー気味になっているのを確認して修正。

 

次はコンテナ貨物。

この時点で鉄さんは10名くらいになっておりました。

 

さすが有名撮影地。

 

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20170130204938j:plain

2017-01-29 10:18 第2085列車 富田浜ー四日市

 

これまたネタ釜である、元北海道釜の1146号機。旋回窓にしびれます。

通達012では1156号機を撮影しているのでこれで2両目となります。

 

しかもこの日の列車はコンテナ満載。

ネタ釜、バリ順、フルコキと3拍子揃った満足いく出来栄えの画像となりました。

 

この満足のためにカメラ握っている様なもんです。あー、幸せ。

次回、プチ遠征は続きます。

 

 

 

それでは

この記事をご覧いただき、ありがとうございました!