写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

通達031 「 プチ遠征 四日市でDD51を狙う再び その2 」

この記事をご覧いただき、ありがとうございます。

 

とうとう1月が終わってしまいます。

ひと月があっという間に過ぎ去るように感じますが年のせいなのでしょうか??

 

今日は月末進行の為、馬車馬のように働いていたので非鉄です。

 

 

 

さて、通達030の続きになります。

 

午前中は素晴らしい光線状態で撮影することが出来ましたが、

これからは反対方面の列車を撮影する為条件が変わってきます。

 

まずは露出合わせの為の練習電。

f:id:kyouhisiho2008:20170131203904j:plain

2017-01-29 10:40 3310G 313系B508編成 四日市ー富田浜

 

海蔵川の撮影地から徒歩5分ほどの場所が

ちょうど名古屋方面の列車を撮影出来るポイントになります。

前面が影になるのですが…

 

f:id:kyouhisiho2008:20170131204147j:plain

2017-01-29 10:46 単8970列車 四日市ー富田浜

 

稲沢へ戻る単機回送を撮影しました。

セミセンターキャブ構造が格好いいDE10も地味に数を減らしているんですよね。

 

そのうちDE10が牽引する貨物列車の撮影にも行きたいものです。

 

f:id:kyouhisiho2008:20170131204431j:plain

2017-01-29 11:04 第5362列車 四日市ー富田浜

 

9時台にセメント貨物を牽いてきた1801号機が空になった貨車を牽いて帰ります。

この1801号機、DD51型の1801両目ってわけじゃないんです。

800番台という区分の801号機から始まって898、899ときて

次は900となるところが1000の値を付与して1801から始まるんです。

というわけで、800番台の100両目が正解だったりします。

 

 

5362レを撮影後は次の貨物列車まで1時間ほど時間があるので、

コンビニまで昼食を調達に行きました。

ほんまはちゃんとしたお店で名物のトンテキを食べたいのですが、

この後も時間が無いので今回も…あきらめました。

 

 

昼食後は朝の場所に戻ってポジショニング。

しかし午後は誰もいません。一人なのでカメラを構えて遊んでいると

すぐそばの木に野鳥が。

f:id:kyouhisiho2008:20170131205928j:plain

なんていう鳥なのか知りませんが鳩や雀ではありませんね。

 

っと遊んでいるうちにもう次の列車の時間です。

f:id:kyouhisiho2008:20170131210050j:plain

2017-01-29 12:23 第2089列車 富田浜ー四日市

 

鳥の撮影に露出設定を弄っていて元に戻すのを忘れてしまい、

折角のコンテナ貨物が露出オーバーになってしまいました!!

 

前面ナンバープレートが少し白とびしちゃってます…

 

f:id:kyouhisiho2008:20170131210342j:plain

2017-01-29 12:31 3317G 313系B502編成 富田浜ー四日市

 

すぐさま露出を直し改めて練習電。

 

先ほどの1801号機がセメント貨車を従えてまたやってきます。

 

f:id:kyouhisiho2008:20170131210553j:plain

2017-01-29 12:41 第5365列車 富田浜ー四日市

 

この時間になると太陽がトップライト状態となって

編成側面に十分な光が当たりません。

その為なんとなく薄暗い画像となってしまいました。

 

が、ぼやぼやしている暇はありません。

間髪入れずに反対方面の列車が来るのですばやく移動。

 

f:id:kyouhisiho2008:20170131210905j:plain

2017-01-29 12:46 第2080列車 四日市ー富田浜

 

10時台にコンテナを牽いてきた元北海道釜の1146号機が今度は稲沢へ向けて戻っていきました。

 

 

 

四日市での撮影はここまでで、これからネタを撮影しに移動を開始です。

 

この続きは次回に。

 

 

それでは

この記事をご覧いただき、ありがとうございました!