写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

通達052 「 甲244 DF200 223号機の甲種輸送を狙う 赤いクマさんこんにちは 後編 」

この記事をご覧いただき、ありがとございます。

 

JR北海道が経営に苦戦しているという報道は

皆様もご存じの事と思います。

厳冬期の設備維持に利用者減、尚且つ2016年は自然災害による路線寸断と

弱り目に祟り目が続きます。

 

新幹線開業とはいえ函館まで。

今後の札幌延伸には課題も山積みとなれば明るい話題とは言い切れません。

 

そんな北の大地で活躍するJR貨物の機関車がDF200。

ペットネームがヒグマを想起させるレッドベアなのも

北海道配置を念頭としての事でしょう。

 

この機関車は全機、兵庫の川崎重工で製造されておりまして、

大学生の頃現役鉄だった時代には

2号機、3号機の甲種輸送をEF81が牽引する姿を私も撮影しております。

 

まだ写真がフィルムだった頃ですね。

 

 

さて、本日の更新は前回、川崎重工へ再入場する事となった

DF200 223号機についてのレポートでしたが、

先ごろ2か月半振りに川崎重工を出場いたしました。

そのレポートとなります。

 

 

実は私、この日は病院へ受診をしておりまして、

一日仕事をお休みいただきました。

午後も使っての受診になると踏んでの休みだったのですが

午前中ですべて終わってしまい、

それならばと、撮影に出掛けた次第でございます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20170218002205j:plain

2017-02-15 甲244 第8660列車  東淀川

 

病院への行きかえりに鉄道を利用していたため、駅撮りとなりましたが

鉄に復帰後初めて神戸貨物ターミナルー吹田貨物間の

8660レを撮影する事が出来ました。

この区間は岡山機関区所属のDE10が牽引するため、

いつも撮影したいなぁと思っては諦めていたのです。

 

今回の牽引機はナンバープレートが切り抜き文字の1191号機でした。

ディーゼルの排気煙が格好いいですよね!

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20170218002909j:plain

2017-02-15 同上

 

区名札には「愛」の文字が刺さっています。

引き続き愛知機関区での活躍を期待できますね。

 

無動票には甲244の輸送番号も記載されておりました。

 

 

列車は吹田貨物駅で牽引機をEF64に交代します。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20170218003115j:plain

2017-02-15 甲244 第9866列車  島本

 

ポジションの都合から日の丸写真になってしまいました。

 

今回のEF64は1034号機。

 

まさか、またしても同じ223号機の甲種輸送を撮影する事が出来るとは、

2016年7月に遭遇した時には思ってもみない事でした。

 

列車はこの後、京都貨物駅にしばらく停車しますので

追い抜いてもう一度撮影を。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20170218003510j:plain

2017-02-15 甲224 第9866列車  京都

 

この日のうちに愛知機関区のある稲沢まで運行されました。

 

 

それでは、

この記事をご覧いただき、ありがとうございました!