写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

通達084 「 オレンジバーミリオンの103系を大阪環状線で狙う 」

この記事をご覧いただき、ありがとうございます。

 



 一周約1時間。

大阪環状線の所用時間です。北の起点である大阪駅から南の要所、天王寺までを右向きに内回り、左向きに外回りと呼称しております。


さて、そんな大阪環状線を走る車両は現在、

多岐にわたって多くの車両が使用されております。

 

その中でも吹田総合車両所森ノ宮支所所属の4ドア車両である

103系と201系はホームドア設置と老朽化から早期の置き換えが決定しており

2018年度には新形式の323系へシフトされることがアナウンスされております。

 

そこで、今回は18日の夜に鉄活の予定があった為、仕事を終えた後

予定より少し早めに出向き、環状線を走行する車両を撮影してきた

レポートを更新記事と致します。

 

 

まずは現在、大阪環状線に2編成だけ残り、

唯一伝統的なオレンジバーミリオンをまとうLA04編成を狙いました。

 

この日は森ノ宮支所の06M運用に充当されている事がわかっていたので、

撮影するために環状線の駅へ向かいました。

 

所が、対象が内回りに充当されている列車だと勘違いしていた為に、

実際は外回りを走って来た列車が撮影していたホームへ入線して面打ち撮影する事に。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20170321215933j:plain

2017-03-18 103系LA04編成  森ノ宮

 

印象的なオレンジの103系。私が子供の頃は環状線ていうと103系しか走っていなかったのですが。

時代は変わったものですね。

 

もう少し引いた絵面で。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20170321220129j:plain

2017-03-18 同上

 

行先表示にある通り、列車はこの後天王寺駅へ向かい折り返して桜島線へ入線します。

そこで今度は折り返してくる列車を撮影する為、隣の玉造駅へ向かいました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20170321220414j:plain

2017-03-18 103系LA04編成  玉造

 

環状線の駅は8両編成までの長さでギリギリなので、

この103系の様に8両でやってくると撮影には標準より

広角気味のレンズが必要になります。

 

しかしながら、画像の様に入線シーンを狙う事で夜間でも

スッキリとした編成が撮影出来ました。

 

列車はこの後桜島へ向かい、その後折り返して京橋まで客扱いを行った後に

森ノ宮支所へ帰区します。

そこで、今度は大阪駅で撮影しようと移動いたしました。

 

大阪駅の環状線ホームは1番、2番線にあります。

内回りの1番線は構造上、面打ちしかできませんが外回りの2番線では編成写真が撮影出来ますので

向かい側の3番線で待機しておりました。

 

が、3番線に遅延していたサンダーバードが入線し、編成撮影が出来なくなりました。

 

そこで、ホーム先端へ移動し入線を狙います。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20170321221145j:plain

2017-03-18 103系LA04編成  大阪

 

残念ながらこれが精いっぱいの構図でした。

 

この103系LA04編成はこの翌日、故障の為運用を外れております。

何とか撮影出来た形となりました。

 

 

この日、大阪駅の東側でラーメン店が20店舗出店して

食べ比べを体験できるイベントが実施されており、

画像の撮影位置までラーメンの香りが漂っておりました。

 

空腹を堪えながらの撮影となったのは言うまでもありません。

 

 

 

それでは、

この記事をご覧いただき、ありがとうございました!