写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

通達108 「 8865レと亀山配給を狙う 」

この記事をご覧いただき、ありがとうございます。

 

 

 

関西本線は本線と付いているものの、亀山ー加茂間は非電化で1時間に1~2本しか

列車が無いローカル線となっております。

この非電化区間を走っている現在の車両はJR西日本が発足後初めて投入した

ディーゼルカーであるキハ120でした。

 

線区ごとにカラーが異なるキハ120は西日本管内でもバリエーションを

楽しめる形式でしたが、

近年では単色化の影響で、全鋼製の車両は線区に関係なく

朱色に塗りかえられています。

 

 

さて、本日の更新は今月上旬、亀山鉄道部に所属するキハ120が検査施工の為、

網干車両所へ回送される、いわゆる亀山配給です。

 

当ブログでも通達014で取り上げておりますのでそちらも合わせてご覧ください。

 

 

この日はいつも狙っている8865レも近い時間帯に運転されるので、

定点撮影のごとく同じ場所でロクヨンセンを撮影後、亀山配給に備えます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20170416224415j:plain

2017-04-04 第8865列車  京都貨物ー向日町操車場

 

昨日の更新である通達107と同じ構図ですね。

面白みがなくって申し訳ありません。

 

この日の8865レはコキを4両繋いでおりましたがこのポイントでは編成全部が入らないのでわかり難いですね。

 

8865レを撮影した後、すぐに移動して亀山配給に備えます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20170416224751j:plain

2017-04-04 近キト113系L8編成  西大路桂川

 

練習電は湖西線で運用を終えた京都支所所属の113系が所属先へ帰区する所を

狙いました。

この位置でシャッターを切ると先頭側面に電柱の影が落ちるな、と思い

シャッターの切り位置をもう少し手前にすべきか悩みます。

 

光線具合は申し分ないのですが、

架線やケーブルの影が車両に掛かるので悩ましいのです。

 

そうこうしているうちに

列車がやってきました。ところが!

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20170416225330j:plain

2017-04-04 配8735列車  西大路桂川

 

なんと!207系が並走してやってきました…

この画像がぎりぎり撮影出来たものの、目の前を通過する時は207系が壁になって

全く見えず。

 

トホホな結果となってしまいました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20170416225616j:plain

2017-04-04 配8735列車  西大路桂川(後打ち)

 

もはや意地です。

警報機と看板の隙間からチラリと見えるキハ120のお顔を狙いました(笑)

 

残念な結果となり、

亀山配給も再履修決定となりました。

 

 

 

それでは、

この記事をご覧いただき、ありがとうございました!