写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

通達128 「 ひるね姫×くらしき ラッピングの115系を狙う 」

この記事をご覧いただき、ありがとうございます。

 



本日の関西はこれまた良いお天気で、そんな昼日中に会社敷地の草刈りをせねばならず、

麦わら被って刈払い機を運転しておりました。

また日焼けが濃くなりますわ。


しかしながら空の下の方から家やビルが霞んでおりまして、車のフロントガラスにまでうっすらと黄砂が!


ただの砂なら仕方ないと諦めますが、北京の有害物資が付着した砂粒だと言われております。

屋外作業は堪忍して欲しい所でございます。


 

さて、この日は以前の岡山遠征時に撮影したラッピング編成が

姫路へやってきましたので、ちょっと足を延ばしての撮影行となりました。

 

岡山電車区所属の115系3連、

D-14編成は現在、アニメ映画「ひるね姫」のラッピングを施されております。

 

実際の岡山の街並みをロケハンしてアニメに起こして、

キャラクターを岡山の街並みの中で動かす事でその土地に集客する、という手法は時々耳にします。


ジブリの映画が瀬戸内の島を舞台に~とか。

 

アニメ映画のラッピングという事で、2年や1年ずっと施されているわけでは無いと推測して早めに撮影したかったのですが機会が無く、私の休みの日に

狙った運用に入るのを待っておりました。

 

その運用とは、

岡山の115系D編成が姫路へ赴く中でも、岡山ー姫路ー上郡ー姫路ー岡山という

姫路と上郡を短時間で往復する行程が含まれる岡66運用でございました。

 

D編成は3連で1編成の為、日中でも他の編成と併結され

6両で運用されることも頻繁です。

 

今回狙うラッピングの様に前後でデザインが異なる編成の場合ですと効率よく撮影するために

単一編成で、短距離を往復、しかも光線状態の影響がない夜間に駅の明かりで狙うという条件で調べておりました。

 

この運用はうってつけでございました。

 

 

そこで、この日は姫路へ向かう事として途中で加古川に立ち寄りながら

夕方に、はりま勝原駅へとやってまいりました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20170429080309j:plain

2017-04-23 115系D-14編成2エンド側  はりま勝原

 

まずは上郡へ向かう317Mを狙います。

 

この明るさですと入線を狙えるかと思って駅先で待機していたのですが、

対向の普電がやってきてしまい入線はアウト。

急いで反対の端に移動でしたので

停止位置からの撮影となりました。

 

フルラッピングなのですが手すりや側面窓枠、ライト周りに屋根(おでこ)には

地の黄色が見られますね。

 

海と空の青を強調した前面デザインは関西の115系では見られない

爽やかな雰囲気です。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20170429080650j:plain

2017-04-23  同上  はりま勝原

 

この時点で19時前、日暮れ時の薄暮でございました。

橋上駅なので跨線橋が影になって側面が上手く色を出せず終いでした。

 

つづいては後打ちで。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20170429081037j:plain

2017-04-23  115系D-14編成1エンド側   はりま勝原(後打ち)

 

上郡へ向け、MT54モーターが唸りを上げていきました。

 

今度は上郡から姫路へ戻る316Mを反対側のホームから狙います。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20170429081329j:plain

2017-04-23 115系D-14編成1エンド側  はりま勝原

 

317Mで上郡へ向かった115系は折り返し316Mとして、1時間ほどで戻って参りました。

 

すっかり日も暮れてしまいました。


1エンド側のデザインは白っぽい色合いですね。

通達088でも触れました、キャラクターが前面に大きく描かれているので

目立ちます。

 

岡山遠征では今イチ納得のいかない撮影となった

ひるね姫×くらしきラッピングでしたが、まともに撮影できる機会が得られて

僥倖となりました。

 

 

山陽本線では広島界隈でも興味深いデザインの115系ラッピング編成が走っておりますね。


機会があればそれらも撮影したな、と欲が出てくる今日この頃でございます。

 

 

 

 

それでは、

この記事をご覧いただき、ありがとうございました!!