写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第400列車 「 西日本最後の国鉄特急顔、443系電気検測車を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 


今日は久々に日常ネタを確保する為、

夜明け前から外出し奈良県内を彷徨って

おりました。


同じ古都でも、京都は寺社仏閣が多い印象ですが、

奈良には至る所に遺跡が残っておりますね。



本日の成果はまた近いうちにご披露させていただきます。


また、ご同行いただきました

euro-yoshi221さんにはこの場をお借り致しまして

御礼を申し上げます。


お陰様でとても充実した一日が送れました。


 

さて、今回の更新は昨日の甲種撮影時に

遭遇致しましたクモヤ443による架線の検測シーンを

撮影致しましたご報告でございます。

 

本来のスジであればこの列車は甲種の後走りとして

やって来ますので、タイミング的に私が撮影する事が

出来たかは微妙でございました。

 

ですが、全体的に遅延していた様でして、

暗いながらも撮影する事が出来ました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20180203194838j:plain

2018-02-03 試9782M  長岡京ー向日町

 

検測用のパンタグラフを掲げ、白色LEDで架線と

パンタを照らしながら通過する443系電気検測車。

 

かつての国鉄特急を彷彿とさせる伝統のデザインを持つ、

JR西日本最後の生き残りでございます。

 

 

露出が厳しく暗いおかげで、

検測用のライトも目立ってくれました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20180203195702j:plain

2018-02-03 223系V34編成他12両  長岡京ー向日町

 

もうすっかり当たり前となってしまった転落防止幌を

両頬に備えた223系を捉えました。

 

外側線を走る新快速は本番前の

格好の練習電でございます。

 

雲の配置で手前は明るく奥が暗い、撮影者泣かせの

露出状況となってしまいましたが、こうした練習電の

おかげで調整が出来るのでございます。

 

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20180203200205j:plain

 2018-02-03 223系J13編成  長岡京ー山崎

 

中線を走る普通列車も、露出調整の為に撮影してみましたが

驚いた事にこちらは転落防止幌未設置の編成でございました。

 

まだ残っていた様でございます。

 


以前はこれが当たり前だった、223系の素顔を久しぶりに

見る事が出来ました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20180203200532j:plain

2018-02-03 443系電気検測車D1編成  長岡京ー向日町 

 

冒頭のコマよりも一つ前の写真になります。

 

どうも2両、というのは撮影慣れしていない為に

上手く決める事が出来ません。

 

近い内、2両編成を集中的に撮影する機会を

設けねば、と考えております。

 

関西にも2両編成で走る路線は

結構、沢山あるのでございます。

 

 

近々、○○線紀行として、2両編成を

撮影した成果をご披露させていただく

機会もやって来るかと存じます。

 

その折にはまた、飽きずにご覧いただければ幸いでございます。


 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!