写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第504列車 「 甲27 東京地下鉄13000系(13120f)の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

昨夜は夜更け頃から雨が酷くなりまして、今朝早く

まで降り続いた模様でございました。

 

幸いにも朝には上がっておりまして、普段より気温が

低く過ごし易い一日でございました。

 

 

私の方は本日、数多くのネタがあったにもかかわらず

仕事が立て込んでしまいまして、チョイ鉄も出来ずで

ございました。

 

サブタイの甲種も撮影を諦めねば…とゲンナリして

いたのですが、〆の作業が思いの外すぐに片付き、

今から走ればワンチャンいけんじゃね?とばかりに

高速ICへ駆け込みます。

 

 

列車は近車出場の甲種スジですので、京都貨物に

29分の運転停車がございます。

 

その間に何とかなるかも、と高速ICからほど近い

撮影地を、携帯型有機コンピューターOYJ43が検索し、

導き出したのが膳所ストレートでございました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20180519203236j:plain

2018-05-19 9866列車  膳所ー石山

 

EF65 2087号機が牽引する13000系の甲種輸送

 

列車が膳所駅を通過する5分前に滑り込みまして、

ギリギリで撮影する事が出来ました。

 

お天気であれば、ド逆光となりますこのポイント、

本日のお天気を読みここへ導いたコンピューターの

性能に驚きです。

 

案外使えるのかも知れません。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20180519203726j:plain2018-05-19 EF65 2087+13000系(13120f)  膳所ー石山

 

続いては引きの構図で。

 

この季節は多少遅くても陽が残っていて助かります。

 

私の現着時に、先客の方が心安く前の立ち位置に

構えさせて下さり、撮影が叶いました。

 

ギリギリの到着にもかかわらず有難い事でございます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20180519204248j:plain

2018-05-19 9866列車  膳所ー石山(後打ち)

 

オマケ。

 

久々に甲種のバックショットをすっきりと

撮影する事が出来ました。

 

いつも私がコダワっている場所では、バックショットを

撮影する事まで考慮しておりませんので、2,3両目で

編成が切れております。

 

こんな風に編成が丸ごと構図に収まるバックショットは

いつ以来となるのか思い出せません。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20180519204659j:plain

2018-05-19 223系J18編成  膳所ー石山

 

ネタとなる列車通過の少し前に、内側線を走る普電を

撮影する事が出来ました。

 

コイツで色合わせをしている間に、本命の

ヘッドライトが見えて参りまして慌てて撮影と

なりましたのが本日の表題でございました。

 

数多くのネタを悉く諦めた一日でしたが、一番

撮影したいネタはしっかり押さえる事が出来まして、

満足な土曜日でございました。

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!