写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第528列車 「 甲36 南海電鉄8300系(8709f+8308f)の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

久々に雨に会わない日中を過ごせました本日の関西。

 

夕方には北摂地域も雲が掃け、青空を拝めております。

 

 

さて、そんな本日は1年振りとなります南海8300系

増備車が出場致しましたので、ド定番となる神崎川

撮影に行って参りました。

 

 

出発前に急遽仕事が舞い込みました関係で、現着は

列車の通過する10分ほど前というギリギリでした。

 

既に撮影地には20名ほどの鉄さんがスタンバイされて

いらっしゃいまして、大変恐縮ながら空いている場所へ

布陣させていただきます。

 

 

青空を期待していたのですが、この時間はまだ雲が

多く残っておりまして生憎の背景となってしまいます。

 

それでも雨降りよりはマシ、と納得して設定を調整し

本番を迎えました。

 

 

待っていると築堤の上の方で構えている方が、

「列車が来た」と声を出して周囲に教えて下さり、

列車の姿が見える前からスタンバイが出来ました。

 

小さな事かもしれませんが、こういった配慮は

有難く感じます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20180612210507j:plain

2018-06-12 9894列車  鴫野ー吹田貨物(タ)

 

スノープラウを付けた白ヒゲDE10、1743号機が

牽引する8300系甲種輸送列車がシズシズと

橋梁を渡ります。

 

機次位の2両編成が8709fでして、

その後ろの4両が8308fとなります。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20180612211150j:plain

2018-06-12 9894列車  鴫野ー吹田貨物(タ)

 

神崎川橋梁に差し掛かるシーンをスナップで

先打ちしてみます。

 

写真右手に掛かるトラス橋は現在、開業へ向けて

急ピッチで工事が進むおおさか東線

延伸開業部分でございます。

 

 

おおさか東線は元々、吹田貨物(タ)から

百済貨物(タ)へ至る城東貨物線を旅客転用する

目的でございました。

 

しかしながら、吹田を起点にする事が配線上難しく

新大阪を起点とするべく、鴫野ー新大阪間に新線を

建設する事となりました。

 

この写真の右トラス橋はその新線部分で

ございまして、丁度この神崎川の手前から貨物線と

分岐し、新大阪へ向かいます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20180612211915j:plain

2018-06-12 南海8300系8359号車  鴫野ー吹田貨物(タ)

 

スナップショットでオマケ打ち。

  

 

f:id:kyouhisiho2008:20180612211945j:plain

2018‐06‐12 南海8300系8408号車  鴫野ー吹田貨物(タ)

 

更にもう一枚。

 

現着が遅く、今回はバックショットが撮影出来ない

位置でのポジションでしたので、オマケは車両を

スナップで撮影してみました。

 

 

列車はこの後、吹田貨物(タ)から和歌山市へ向かい

そこで南海へと引き渡されます。

 

 

関西の民鉄はほとんどが標準軌ですので、甲種輸送

軒並み南海ばかりなのでございます。

 

昔は大阪市交通局や阪急も甲種輸送されて

いたんですけれどね…

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!