写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第529列車 「 新下関工臨の返空を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

さて、今回の更新はお世話になっております

ベテラン氏に情報をいただきましたので、朝練で

工臨返空を撮影して参りましたご報告となります。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20180612193928j:plain

2018-06-09 工8384列車  山崎ー長岡京

 

一部では緑魔、なんて仇名されております

EF65 1124号機の牽引するロンチキ返空

 

通過直前に薄日が射しまして、明るい印象の

仕上がりとなりました。

 

 

貫通扉がある分、パイチよりも若々しい印象が

ございますお洒落メガネ、1124号機。

 

PFとパイチが同じカラーリングを施されたのは

今は無きスーパーエクスプレスレインボーと

トワイライトくらいのモノでしょう。

 

レインボーの方はEF81 95が今も現役ですが、

2代目PFの1118号機は初代1019号機同様、鬼籍に

入っております。

 

従って異形式同塗装は現在、トワ釜しか見る事が

叶わない訳でございますが、片やパイチは敦賀常駐で

PFは下関所属の釜ですから、同じ場面で並ぶ姿は

意外と目にする機会がありません。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20180612194833j:plain

2018-06-09 工8384列車  山崎ー長岡京(先打ち)

 

列車は名神クロスをくぐり、右手にカーブして

我々の視界に入ります。

 

京都縦貫道の高架を潜り抜けた所を一枚、先打ちで

撮影してみました。

 

今回は被りスジでは無かったのですが、先打ちが

何だか癖になってしまっております。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20180612195300j:plain

2018-06-09 工8384列車  山崎ー長岡京(後打ち)

 

今回はエプロンが機次位でございましたので、編成の

後端は味気ない見映えでございます。

 

左手にググッとカーブした列車は、そのまま

直進して長岡京駅を通過した後に、本線から

分かれてムコソへのアプローチ線へ進入して

行きます。

 

 

アプローチ線は本線を潜って何本も並ぶ車両留置線を

挟んだ向こう側へ出て来まして、ムコソの

停止位置へと進むのでございます。

 

アプローチ線がよもや、あんな事になっているとは、

この時点では未だ知る由もございませんでした…

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!