写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第543列車 「 甲41 南海電鉄8300系(8309f+8710f)の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

お天気の方は雨が降る事も無く終日に渡って曇天では

あったのですが、その分とても蒸し暑い一日で

ございました本日の関西。

 

外回りの間、車のエアコンをフル稼働させるので

ついガソリンが目減りするのも速まってしまいます。

 

 

さて、今回の更新は昨日から今朝にかけて

実施された近畿車両から出場した南海電鉄

8300系の甲種輸送を撮影致しましたご報告と

なります。

 

拙ブログ記事の第528列車にて、近畿車両から

吹田貨物(タ)までDE10 1743が牽引する模様を

お伝えしておりました。

 

以下、リンクでございます。

 

 

吹田貨物(タ)から和歌山市までは、JR西日本DD51

牽引をバトンタッチするのですが私、この日の深夜に

吹田駅で闇鉄を敢行致しました所、上りの新快速に

列車が被られてしまい盛大に撃沈となってしまいました。

 

よって記事に起こす事が出来なかったのでございます…

 

また今回、26日の昼間はDF200の甲種輸送を撮影する

為にいつもの裏調子へ出向いていた為、神崎川や吹田

界隈でDE10が牽引するシーンを撮影する事が

叶いませんでした。

 

 

そこで、今回は南海8300系甲種を撮影すべく夜陰に

紛れて吹田貨物ターミナルへ出向き、出発前の姿を

撮影する事に致しました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20180627011518j:plain

2018-06-26 9869列車  吹田貨物ターミナル

 

現着した時には既にDD51が連結されてライトも

灯り、アイドリング状態でございました。

 

出発まで1時間以上あるのですが、ありがたい事に

撮影し放題でございます。

 

ただし、貨物駅らしくひっきりなしに

貨物列車がやって来ます。

 

ご覧の様に左端に貨物列車が停車し編成が抜けません。

 

貨物列車の発車を待って、編成写真を撮影する事に

致しましたが、待っている間に藪蚊の襲来が…

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20180627012255j:plain

2018-06-26 9869列車  吹田貨物ターミナル

 

ようやく編成写真が撮影できます。

 

今回はDD51 1192が牽引し、機次位に8309編成、

その後ろに2両の8710編成がついた6両でございました。

 

 

手前の標識が編成に掛かってしまうのが鬱陶しく

残念なのですが、貴重な編成写真が撮影出来る機会です、

贅沢は申せませんね。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20180627012642j:plain

2018-06-26 9869列車  吹田貨物ターミナル

 

列車は長い間停車している為、到着する貨物列車の

合間を縫っての撮影会でございます。

 

カメラの設定を変更して明るい写真やシャープな

写真など、選り取り撮影を楽しみました。

 

 

吹田貨物ターミナルはJR発足当時、吹田信号場という

操車場も兼ねた巨大な信号場でございました。

 

構内に配線された幾本もの留置線には、役目を終え

国鉄清算事業団が引き継いだ数多の廃車車両が

留置されておりました。

 

当時まだ中学生だった私は、仲間内で吹田信号場を

訪問し、ヘルメットを借りて構内を見学させて

いただいたものでございます。

 

ちょっと時間が空くと、「すいしん」行こか、と

言っては留置されたEF62や旧客、サシ481、

ヨ8000などを間近で見て、触れて、車内へお邪魔して、

なんて過ごし方をしておりました。

 

 

その当時からはかなり様変わりしてしまい、24時間

フル稼働の貨物駅らしく、構内は煌びやかなライトに

照らされて活気に満ちておりました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20180627013239j:plain

2018-06-26 9869列車  吹田貨物ターミナル

 

最後の一枚は、実際に肉眼で見た明るさに近い

色合いを狙って撮影しております。

 

こうして見ますと、随分と暗い様に思われますが

何分夜間でございますので、それでもこれだけの

光量が確保されているという点が驚きなのでございます。

 

 

同じ構図の写真ばかりとなりました今回の更新。

 

興味の無い方にとっては面白みの感じ難い内容と

なってしまい申し訳ございません。

 

 

もう少しアングルに工夫した方が良かったな、と

反省でございます。

 

 

これにて、本年度第1四半期の甲種輸送で私が

撮影出来るネタは全て終了となりました。

 

7月からの第2四半期は件数がガクッと減る様

ですので、気負いがない分他のネタを丁寧に追って

更新の足しにして参りたいと思います。

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!