写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第553列車 「 元西武線の古豪たち 三岐鉄道の電車を狙う 2018冬 四日市遠征その6 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

関西にとどまらず、岐阜や中国地方各地に甚大なる

被害をもたらしております今回の豪雨。

 

各地では多くの死者や行方不明者まで

いらっしゃるそうで胸が痛みます。

 

一刻も早い復旧を望まずにはおれませんが、まだ

明日にかけて雨が降る地域もあるそうで、気が

抜けませんね。

 

鉄道でも山陰本線が園部ー東浜間で不通、山陽本線

岡山、広島で線路が土砂に埋まるなどして復旧の目途も

立っていないそうでございます。

 

旅客は勿論、我々の生活に直結する衣食住を

運んでくれる貨物列車までが長期運休となりそうで、

今後の動向に注意が必要でございます。

 

 

さて、気分を切り替えまして。

 

今回の更新は長らく引きずってしまいました

四日市遠征のフィナーレとなります、三岐の電車を

ご紹介いたします。

 

尤も、セメント貨物を撮影する際の練習電として

撮影したものですので面白味に欠ける写真と

なっておりますがご容赦ください。

 

三岐鉄道西武鉄道と資本的には

全く無関係なのだそうですが、三岐の車両導入時に

偶々都合が良かったのが西武社線の車両であった様で

西武鉄道の車両が三岐カラーに塗り替わり、今も

三岐線を走っております。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20180628212034j:plain

2018-02-12 101系101編成     丹生川ー三里(後打ち)

 

国鉄101系の様な外観が特徴の元西武401系となります

三岐鉄道101系。

 

3本あります編成のうち、こちらはトップナンバーと

なります101編成でございます。

 

 

三岐線の電車はヘッドライトもテールライトも

点灯していない為、パッとみて進行方向がどちらなのか

判りません。

 

この写真は藤原岳の方角へ走り去る、

後打ちでございます。 

 

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20180628212103j:plain

2018-02-12 101系101編成  丹生川ー三里

 

 菱形パンタを2丁振り上げて近鉄富田へ向かう

101編成。

 

前面窓右端に青地に白抜きで小さく描かれた

「サイクルパス」。

 

なんと、車内へ自転車をそのまま持ち込めるという

サービスだそうでございます。

 

三里から西藤原までは終日、このサイクルパスを

実施しているそうでございまして、観光は勿論、

子供らの外出にも活用されているそうでございます。

 

大阪や京都などの都市圏では考えられない、

地方線ならではのサービスでございますね。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20180628212209j:plain

2018-02-12 801系803編成  三里ー丹生川

 

コチラは元西武701系となります、

現、三岐鉄道801系。

 

1992年に導入された803編成でございます。

 

 

現在、1編成が西武カラーをまとって

運行されているそうでしてとても興味を惹かれます。

 

 f:id:kyouhisiho2008:20180628212246j:plain

2018-02-12 101系105編成  三里ー丹生川

 

今回、唯一の撮影となりました105編成。

 

作付けに備えて、周囲の田畑は既に耕されております。 

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20180628212323j:plain

2018-02-12 801系803編成  丹生川ー三里

 

 先ほど撮影した803fが西藤原から折り返して

来たところをキャッチ。

 

段々と陽が面に当たり難くなってきました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20180628212357j:plain

2018-02-12 101系101編成  丹生川ー三里

 

再び101fが登場。

 

富田方へ向けて走り去ります。 

 

2丁パンタといい、屋根周りのさび具合といい

メカメカしい表現に思わずグッと来てしまいます。

 

 

私は手を出していないのですが、模型鉄であれば

迷わず101系を制作してしまう所でございます。

 

模型沼は底なしらしいので、恐ろしくて手が

出せません…

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20180628212442j:plain

2018-02-12 801系803編成  三里ー丹生川

 

最後は803fの写真で〆を。 

 

この後はのんびりと車を走らせ、近江八幡方面から

帰宅しております。

 

 

この日、現地では山口ナンバーの車で来られた

鉄さんにお会い致しました。

 

三岐線の魅力は日本全国の鉄さん方を引き付ける様で

ございますね。 

 

また日を改めて訪れたいと思います。

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!