写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第1113列車 「 甲197 東京メトロ17000系(17101f)の甲種輸送を狙う」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

タートルネックのシャツを着ている事を

すっかり忘れて、眼鏡を掛けたままシャツを脱ごうと

してしまいまして、首の部分で眼鏡がつっかえて

身動きが取れなくなりました…

 

アホでございます。

 

 

さて、今回の更新は今朝、日の出前に撮影して

参りました甲種輸送についてのご報告となります。

 

 

東京メトロ有楽町線副都心線で運用しております

7000系の置換えを目的として

導入が始まりました17000系。

 

その第1編成が昨日、下松の日立製作所から

甲種輸送されまして早朝、関西を通過して

おります。

 

先週は西武001系の撮影があり、2週連続の

このスジでございます。

 

眠い目をこすりながら、いつもの様に

撮影して参りました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20200118082149j:plain

2020-01-18 8862列車  栗東

EF210-153が牽引します17000系の第1編成。

 

屋根と窓下にそれぞれ燕脂色と辛子色、2色の

ラインを引いた真新しい車体が確認出来ます。

 

ただ、空も、釜も養生フイルムまでが

青い仕上がりとなってしまいました。

 

 

また、引き付け過ぎて構図カツカツなのはご愛嬌。

 

いえ、駄目ですね…

本来は表題にしちゃいけない出来映えでございます。 

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20200118082225j:plain

2020-01-18 117系S6編成  京都

今朝も毎度の如く、反対側のホームに停車する

117系が京都駅での甲種輸送撮影の背景に

セッティングされました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20200118082308j:plain

2020-01-18 8862列車  京都

そこで今回はレンズを広角にしまして

背景の117系を躱わします。

 

肝心の17000系は少し露出オーバー気味に

なりましたが、特徴的な側面のラインは何とか

確認する事が出来ます。

 

カメラの設定はISO3200、ss1/30でございました。

 

ちょっぴりブレてしまいましたが、私の場合は

合格圏内の仕上がりとなりました。

 

釜の疾走感は低速SSだとバッチリなのですが

後ろの17000系は判別しづらいのが難点となります。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20200118082338j:plain

2020-01-18 8862列車  京都

引いた構図でもう一度、は失敗して

ブレてしまいました。

 

釜番も判別しづらいレベルのブレ加減でしたが

オマケ的に掲載致しました。

 

先週の西武001系とは異なり、多くの鉄さんが

いらっしゃいましたので、その模様が伝わればと

掲載しております。

 

黄色の点字ブロックより左側にモアモアと見える

人影が全て鉄さん達でございます。

 

 

この撮影後は先週同様、草津停車を利用して

栗東へ向かったのでございます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20200118082408j:plain

2020-01-18 8862列車  栗東

表題から引いた構図でもう一度。

 

こちらは日の出まであと20分くらいという事で

カメラの設定はISO3200、ss1/100まで上げて

撮影致しました。

 

 

栗東は京都の様に鉄さんが大挙してやって来る

場所では無いのですか、今回は珍しく数名が

動画などで撮影されていらっしゃいました。

 

あと4駅ほど東へ行くと明るく撮れると思うのですが

何故か栗東にいらっしゃる…

 

私の様に仕事の都合だったりするのかも知れません。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20200118082439j:plain

2020-01-18 8862列車  栗東

オマケ。

 

後端もガッツリと養生されており、お顔は不明な

ままでございます17000系。

 

聞いた話によりますと、8両編成の方は2021年度に

近畿車輛で落成するそうでございます。

 

それまではお顔拝見もしばらく我慢、となるのか

はたまた今後下松から出場する編成では養生が

省かれるのか、気になる所でございます。

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!