阪急電鉄
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 朝晩は冷え込むものの、日中は予報の 通りに暑くなりました本日の関西。 まだ3月なのにこの暑さでは、先が 思いやられるのでございます… 7月くらいには40度を超えていると 思えてなりません。 さて、今回…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 これまた昨日と異なりまして、麗かな 小春日和でございました本日の関西。 日中はチョイ抜けしての鉄活でしたが 待ち時間が何故か異様に長く、つい 暖かさに船を漕ぎそうになります。 春眠暁を覚えず、な…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今改正にて増備されます225系の Aシート車が、報道公開されました。 本線上にその姿を現すのは今しばらく 先の事となりそうですが、いよいよ 本格的にJR西も有料座席車の運用が 定着するのでしょうか。 か…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今年もこの日がやって参りました。 現代日本において、東西の物流が寸断 されました初めての大地震、阪神淡路 大震災。 死者の数や被害規模でみるならば 東日本大地震とそれに伴う津波、更に 原発メルトダ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 以前にお友達と阪急を撮影していた際 フルマルと略して呼んでおりますと、 古い車両だから古マルーン?と 聞かれました。 車体全体がマルーン塗装だからですよ と、ご説明申し上げたのですが なるほど確か…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今日はお仕事を無理矢理抜け出しての 鉄活、ですからお仕事終わりが押して 未だに働いております。 時刻は間もなく21:30。 果たしてこの更新はいつもの時間に 投稿出来るのでしょうか… さて、今回の更新は…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今夜はマジ寒いです… 凍えておりますよ、駅で。 さて、今回の更新は阪急の試運転を 撮影致しましたご報告でございます。 この日は付属編成となる7300fの本線 試運転という事で、草津工臨との掛け 持ち撮影…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 うぅ、今日も非鉄でございました。 この時期、どうしても受注が立て込み 自由な時間が取りにくい状況でして チョイ鉄さえままなりません。 儲けが出るのは有り難い事と申せども ワタクシ個人的には程よい…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 さて、今回の更新は日常の阪急を狙う 第二弾と致しまして、間もなく姿を 消すと噂されます6300系京とれいんの 活躍をご報告させていただきます。 と申しましても大した事では無く 単に一往復撮影していた…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 さて、今回の更新は12月の改正で 消滅が決まりました阪急の種別 快速急行幕を狙いましたご報告で ございます。 この日は早朝出撃でSL配給を仕留め そこでご一緒したお仲間さん方と 阪急を狙う事になりまし…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 通巻はカラシナンバーでございますが 今回は阪急ネタとなります。 関西から関東へ向かう甲種の牽引も 最近はすっかり桃となりまして、PFが いよいよ終焉に近づいている事を ヒシヒシと感じさせます。 その…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 8-10日までの3日間に運行されました 阪堺電気軌道のモ161形ですが、何と 最終日のモ166形が運行中に故障。 救援にモ164が駆けつけて重連で急遽 我孫子車庫へ引き上げたそうでした。 ワタクシ実は阪堺へ撮…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 朝晩はちょっと肌寒いくらいの気温で 朝練も快適に取り組めます関西、とは 思うのですが。 寝坊してしまいました。 朝イチにロンチキがありそうだという 事で、5時に自宅を出ようとして 4時半に起きたので…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 休みの日に遊んでしまうと お仕事へ行くのが非常にダルい。 そんな月曜を過ごしております ワタクシ。 明日はまた忙しい一日となりそうで 今から頭がクラクラして参ります。 さて、今回の更新は阪急5300系…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 台風直撃か!と身構えておりました この連休(ワタクシは違います)が実際 被害が出たのは関西ではありませんで 肩透かしとなりました。 その上、大変よいお天気となりまして 行楽には最高だったのでは、と …
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 2018年の今日はどないしても我慢が 出来ずに自宅を飛び出し、島根県を 彷徨いて迂回貨物の撮影を楽しんで おりました。 結婚記念日、だったんですけどね。 そんな訳であれから毎年、この時期に なるとカミ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 ウチのカミさんが最近になって何故か チャイルドプレイに嵌りました。 一部の大人が反応しそうな単語ですが 残念、それは幼児プレイ。 カミさんが嵌まったのはホラー映画の チャイルドプレイでございます…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨日までの快晴が嘘みたいな雨降りで目覚めました本日。噂を信じて沿線へ出ましたら、驚きのネタ到来となりました上に素敵な時間を過ごさせていただきました。 お会いした皆様、終始ご一緒しました皆様に…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今朝の事でございます。本日は未明から早朝にかけて、今月二度目のDD51プッシュプルによります宇治工臨が施行されておりました。一度目の返空は参戦しておりました為二度目は別アプローチな撮影にしたいと…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 激しい体調不良に見舞われてしまい今日一日、寝込んでおります。 何とか根性で更新を頑張ってみます… 2022-05-19 5300系5300編成 フルマル5300系の試運転がありまして撮影しておりました。普段の試運転で…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 南海電鉄高野線で活躍する30000系が出区途中に脱線というショッキングなニュースから始まりました本日。 脱線車両が、他の特急車両が出区する線まで塞いだ為、この日の特急は全て一般車での代走となりまし…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 福井鉄道が2023年度に製造予定の 新形式LRTを発表致しました。 形式はF2000形、フクラムライナーと いう愛称になる様でございます。 公募じゃない愛称って定着するので しょうか… 資料によりますと880形の…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 午前中から降り出した雨は断続的に緩急をつけながら、未だに降り続き憂鬱な一日となりました。非鉄、と思いきや午後にチョイ時間が取れましたので、雨の中でプチ撮影を楽しむに留まりました本日。明日はよ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。大変にお暑うございます。炎天下、数時間駐車場へ停めた車へ戻りましたら車内が灼熱…慌ててエアコンを入れ車外で10分ほど待たねばならない有り様でした。しかも、エンジンを始動する際に腕がドアの内側パネ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 ダイヤ改正の迫りますこの時期、憶測を含め 様々な噂が界隈を飛び交います。 直近では、新鶴見のPF2095が運用を離脱した なんてお話も回って参りました。 ザンナナことEF64 37も落ちたと 言われながらガセ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 大阪環状線と桜島線を走ります323系のLS15編成がUSJのラッピングを施し走り出したそうでございます。103系、201系と歴代のラッピングがなされて参りましたが、323系でも車体を覆いますフルラッピングにな…
この列車へご乗車いただき、 ありがとうございます。 緊急事態宣言のおかげで、楽しみだった シン・エヴァンゲリオンの公開がまたもや 延期になってしまいました。 そら公開してクラスター発生、なんて事に なれば目も充てられませんから仕方が無い 事だと頭…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今日はネタ列車が走ると聞き及びまして お仕事を調整し、駆けつけたのですが どうやらガセなのかウヤったのか、待てども ネタ列車はやって来ず。 そんな事は撮り鉄をしておりますと 茶飯事なので腐ったり…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 雲が垂れ込めてお日さまの姿が一向に見当たらない一日となりました本日。ワタクシは急遽、遠方へ出張になりまして終日バタバタとしております。バタ助さんでございます。バタ夫じゃないのか、ですか?バタ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 午前中は家族運用が発生してしまい 朝から鉄活が出来ずにおりまして 午後から少しだけ沿線へ 向かう事が出来ました。 そんなチョイ鉄時間ですが、お馴染みの 鉄仲間さん方と楽しい時間が過ごせまして 感謝…