写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

213系

第2935列車 「 飯田線の古株、213系を狙う 2025・1月 日車甲種撮影遠征その5 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日は成人式。 小さかった我が娘たちも、本日晴れて成人式に 参加する運びとなりました。 当初は中京圏へロイヤル甲種狙いの遠征へ、と 予定してましたが、娘たちから足になれ、との 要請を受けまして参…

第2928列車 「 甲17 JR貨物 ホキ2000形(2000-51~54)の甲種輸送を狙う 2023・5月 日車甲種撮影遠征その2 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今年始まって以来となります、雨の1日でした 本日の関西でございます。 雪よりはマシと申しましても、冷雨は身体に 堪えます。 そして恐れていた事が現実に… ついに始まってしまいました2025年の平日。 本…

第2927列車 「 甲17 JR貨物 ホキ2000形(2000-51~54)の甲種輸送を狙う 2023・5月 日車甲種撮影遠征その1 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 お正月気分も本日で終焉を迎え、明日からは またお仕事に首まで浸かる日々が手ぐすねを 引いて待っている、そんな方々も多いと拝察 致します。 斯く申しますワタクシもまた、明日からの日々 に戦々恐々と…

第2661列車 「 競演!381系とDD50形501号機のフォトラン復路を狙う 2024・3月 水島臨海鉄道撮影遠征その4 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 倉敷市駅ホームからDD50形が戻って来まして 再び入換線へと釜が据え置かれるタイミングで フォトラン主催者のS氏を始めとしました企画 への参加者の皆様方が到着されました。 調子踏切などでお会いする風…

第2656列車 「 ステンレスの古兵、213系を狙う 2024・3月 岡山ガチ撮り遠征その6 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 国鉄最末期、瀬戸大橋の開業を見込んで新製が されました近郊形車両に213系がございます。 117系が投入された事で211系が来なかった関西 でございますが、その211系をベースにした 213系は岡山地区に集中…

第2621列車 「 新鋭!本四備讃線を走る227系500番台を狙う 2024・2月 ロイヤル撮影吶ゲ機遠征その1 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 2/10の事、この日は新たに伯備線の特急やくも へ投入される273系が、大阪駅にて展示される のに伴い関西へ回送されて来るとお仲間から 教えていただきました。 その場面を狙うべくお仕事を抜けて、我が聖…

第2615列車 「 今は亡き黄色の117系を狙う 2023・2月 山陽+伯備線紀行その5 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 晴天となりました本日。 有り難い事に午前中は少しだけ鉄活参戦が叶い 憂さが晴らせましたが、午後からは怒涛の お仕事三昧。 これだから水曜は… 結局、参戦したかった午後の撮影には出られず 涙を飲んで…

第2599列車 「 岡桃トップの貨物列車を狙う 2023・2月 四国中国チキ盛り遠征その9 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 排便、お済みでしょうか。 ワタクシ頻尿な身の上なのは以前にお話した 通りでございまして、浮腫を取る為に排尿を 促進する薬を服用しておりますので30分に一度 トイレへ駆けこまねばなりません。 その一…

第2509列車 「 EF65+DE10の松永訓練復路を狙う 2022・12月 晴れの国岡山遠征その4 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 四国、松山を走る伊予鉄道に67年ぶりの新車が 導入されるとアナウンスがございました。 伊予鉄道の新車と申しますと台形の路面電車を 連想致しますが、今回の発表は郊外線の所謂 一般鉄道車両でございます…

第1951列車 「 名鉄パノラマSUPER1200系を狙う 2021・9月 中京撮影紀行その5 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 泣いても笑っても連休は今日で最後。 そんなラストホリデーにやっと、ワタクシも自由が得られました。プチ遠征で撮りたかったネタを仕入れホクホク気分でございます。 さて、今回の更新は前回同様、甲種を…

第1950列車 「 飯田線の213系を狙う 2021・9月 中京撮影紀行その4 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 水曜はお仕事…そんな訳で本日は非鉄な一日となりましたが、皆様は楽しまれたのでしょうか?実に羨ましい限りでございます。ワタクシも明日はお休み。たった一日ではありますが、鉄活に参戦しようと考えて…

第1424列車 「 岡山地区の普電たちを狙う 2020・お盆 本四備讃線紀行その1 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 旅は良いモノでございます。 日常から離れ、普段は見聞きしない生活圏の 外をうろつく事で新鮮な気分になりますし 自己を見つめる機会ともなります。 鉄活をしておりますと各地へ頻繁に出向き そうした経…

第1406列車 「 夏の朝に単行気動車を狙う 2020・お盆 水島臨海鉄道線紀行その1 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 気がつけば11月、つい先日までは汗ばむ陽気に 日中は半袖シャツで過ごしていたものですが 近頃は昼間でも長袖に上着を羽織っております。 街の落葉樹たちも天辺から徐々に色づき始めまして ここ数日でいつ…

第1047列車 「 回4-2 シキ800形(B梁)の返却回送を狙う 2019・秋 伯備線紀行その3 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 「うンチ 650円」と書かれた看板を運転中に 目撃してしまい思わず、 え!?そんなん売れるんですか?と慌てました 本日の昼下がり。 冷静に見るとすぐにあぁ、と読み間違えに 気付くのですが、何せ瞬間的…

第773列車 「 213系ラ・マル・ド・ボァの京鉄博展示返却を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日のプレス発表におきまして、来年JR北海道で 運行されます東急電鉄のロイヤルエクスプレスに ついて少しばかり内容に触れましたアナウンスが 為されております。 そちらを拝見いたしますと運行区間は道…