5300系
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 お仕事が終わりません… 終わるのか、コレ?と疑いたくなる状況となり 黙々と作業に取り組んでおります。 明日、明後日と働いたら冬休みなのですが そこまで身体が保つでしょうか… 寒さが少し和らいでくれ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 何か、ワタクシに 恨みでもあるというのでしょうか。 やり難い水曜という事で警戒してはいたのです が、その予想を軽く上回る受注が入ってしまい 午後は全くお外へ出る事の叶わない羽目に。 チョイ抜けで…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日はちょっとトラブルに見舞われてしまい 非鉄となっております。 トラブルは夕方には無事、解決をみたのですが 4071レも、配6550レもスルーしてしちゃって ガックリ項垂れる夜なのでございます。 明日…
この列車へご乗車いただき、ありがとうごうございます。 皆様は就寝時、きちんと上下の寝巻きなんかを 着て眠るのでしょうか。 ワタクシは夏場だとTシャツ&パンツ、冬場には 上下とも遠赤外線のジジシャツとズボンで就寝 しております。 春や秋などの気候が…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 早いもので今年も残り2か月… 何だかあっという間に時間が過ぎている気が 致します。 もう晩秋に足を踏み入れていると申しますのに 世間は台風襲来だそうでございますよ。 一体、気候はどうなっちゃったの…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 澱んだ空模様が終始優勢となりました本日。 予報を見ると今月はもう晴れ間など拝めないと 溜め息を吐きたくなってしまいます。 ですがまぁ、よく保ってくれた方なのかも 知れません。 お盆も台風は来ませ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 トホホ…本日は労働で1日が終わっております。 貨物に運休に入り楽しみが半減。 明日はお盆休みですが、何して過ごそうかと 思案しております。 とか考えてると家族運用が挿し挟まれそうで 実はビビってい…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨日は京阪のリバイバル塗装編成が本線試運転 という事で、大変賑わった模様でございます。 拙ブログではあまり撮影の機会が無い京阪では ありますが、ワタクシもリバイバル塗装が営業 に就く際には撮影し…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日は町内会の役で多忙を極めております。 これは公務なので仕方がありません… とは申しましても心身共にクタクタ。 明日は週一の貴重なお休みでございますが 遠出などせず、穏やかに過ごしたいと 考えて…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 早朝こそ雨に苛まれた我々一行でございますが 5087レを狙う頃にはすっかり雨も上がって 本命撮影では最終、晴れ空までいただきました 本日のワタクシ。 久々に静岡方面へおでかけしておりました。 撮影後…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 前夜から降り続く雨がようやく上りましたが 終日、お陽様の姿は見られませんでした関西。 チョイと朝練を〜なんて考えておりましたが 早朝、目が覚めたものの窓の外を見て気分が 萎えてしまいお布団へと反…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 10代、20代の若い撮り鉄さんをワタクシから 見ればキッズ、次世代などとなりますが、その 一方で70代くらいの方々から見ればワタクシは ただのガキ、ジャリ鉄でございます。 大切なのは相手を尊重し、若い…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 寒いですね… 一応はまぁ、生きておりますが割と引きこもる 暮らしになってしまい、鉄活から少し遠のいて お布団に包まっております。 風邪だとか不調だとかいう訳ではなく単純に 活動意欲が減退しているだ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日も大変に寒い1日となりました関西。 と申しますか、木次線を走りますラストランが 間近に迫る奥出雲おろち号が、積雪による倒木 の為に運転が途中で打ち切りになったそうで。 何この異常な寒波。 天候…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今日は家族が手術の為に入院という事で 付き添い役を拝命した為にワタクシ非鉄。 もう4日もカメラを触っておりません。 いえ、普通のサラリーマンさんとかだとコレが 当たり前なのかもしれませんが。 ワタ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨日は阪急京都線不動の女王、6300系が 出場試運転を実施しておりました。 本線運用からは退き今は嵐山線での短編成しか 残ってはおりませんが、かつての輝かしき姿は 未だ健在でございます。 それ故に、…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 拙ブログでは機会が得られました際に、阪急の 試運転にも参戦させていただいております。 最近の形式などはLED幕でございまして、高速 SSでは幕が切れてしまい試運転の意味が全く なくなってしまう為、気…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 勢力の強い台風7号はその進路を当初より西に 傾けて、思い切り大阪を縦断する進路で北上を 続けております。 その為、新幹線を、はじめ在来線も私鉄までが 計画運休や間引き運転を予定、鉄活のての字も 出…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今改正にて増備されます225系の Aシート車が、報道公開されました。 本線上にその姿を現すのは今しばらく 先の事となりそうですが、いよいよ 本格的にJR西も有料座席車の運用が 定着するのでしょうか。 か…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今年もこの日がやって参りました。 現代日本において、東西の物流が寸断 されました初めての大地震、阪神淡路 大震災。 死者の数や被害規模でみるならば 東日本大地震とそれに伴う津波、更に 原発メルトダ…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 以前にお友達と阪急を撮影していた際 フルマルと略して呼んでおりますと、 古い車両だから古マルーン?と 聞かれました。 車体全体がマルーン塗装だからですよ と、ご説明申し上げたのですが なるほど確か…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今日はお仕事を無理矢理抜け出しての 鉄活、ですからお仕事終わりが押して 未だに働いております。 時刻は間もなく21:30。 果たしてこの更新はいつもの時間に 投稿出来るのでしょうか… さて、今回の更新は…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 朝晩はちょっと肌寒いくらいの気温で 朝練も快適に取り組めます関西、とは 思うのですが。 寝坊してしまいました。 朝イチにロンチキがありそうだという 事で、5時に自宅を出ようとして 4時半に起きたので…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 休みの日に遊んでしまうと お仕事へ行くのが非常にダルい。 そんな月曜を過ごしております ワタクシ。 明日はまた忙しい一日となりそうで 今から頭がクラクラして参ります。 さて、今回の更新は阪急5300系…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 台風直撃か!と身構えておりました この連休(ワタクシは違います)が実際 被害が出たのは関西ではありませんで 肩透かしとなりました。 その上、大変よいお天気となりまして 行楽には最高だったのでは、と …
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨日までの快晴が嘘みたいな雨降りで目覚めました本日。噂を信じて沿線へ出ましたら、驚きのネタ到来となりました上に素敵な時間を過ごさせていただきました。 お会いした皆様、終始ご一緒しました皆様に…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 激しい体調不良に見舞われてしまい今日一日、寝込んでおります。 何とか根性で更新を頑張ってみます… 2022-05-19 5300系5300編成 フルマル5300系の試運転がありまして撮影しておりました。普段の試運転で…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 福井鉄道が2023年度に製造予定の 新形式LRTを発表致しました。 形式はF2000形、フクラムライナーと いう愛称になる様でございます。 公募じゃない愛称って定着するので しょうか… 資料によりますと880形の…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 大阪環状線と桜島線を走ります323系のLS15編成がUSJのラッピングを施し走り出したそうでございます。103系、201系と歴代のラッピングがなされて参りましたが、323系でも車体を覆いますフルラッピングにな…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 雲が垂れ込めてお日さまの姿が一向に見当たらない一日となりました本日。ワタクシは急遽、遠方へ出張になりまして終日バタバタとしております。バタ助さんでございます。バタ夫じゃないのか、ですか?バタ…