写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

通達005

 この記事をご覧いただきありがとうございます。

 

さて、年が明けて早5日が経ち、世間様でもほぼお正月休みが終わりを告げている頃でしょうか。学生さんはもうしばらくお休みがあるのかな。

今日も私は非鉄でお仕事三昧となりました。そこで、昨年秋に撮影した画像をアップさせていただきます。

 

f:id:kyouhisiho2008:20170105202839j:plain

 2016-10-04 5085レ 西大路桂川 (13:18)

被写体のEF66 33号機には10月22日に開催された広島車両所の一般公開に先駆けて、往年の特急列車が揚げていたヘッドマークをモチーフにしたPR用のマークが掲示されています。2016年度のPRヘッドマークは9月の中旬よりこの釜の他にEF66 36、新鶴見機関区所属のEF65 2139号機、広島機関区のEF67 102号機の4両に装着されておりました。

この撮影地で午後速い時間の列車は側面が影となるのですがこの日は薄曇りでしたので撮影にチャレンジしてみました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20170105202742j:plain

 2016-10-04 5087レ 西大路桂川 (13:54)

同じ日のすぐ後を走るこの列車の牽引機がEF65 2127号機という事で、ネタ釜2連荘を狙っての事でした。

この2127号機も今は大宮車両所へ入場し、広島車両所での更新工事施工車に施されていた貫通扉のカラシ色がいよいよ消滅してしまうのですかね。

結局デジ一を購入後にカラシ扉の2127号機を捕捉出来たのはこの時限りでございました。もちろん、変わらぬ姿で大宮から出場すれば今後もチャンスはあるのですが。

 

今回の撮影ポイントは桂川駅から西大路方面へ徒歩40分くらいの場所になります。撮影地までの間にコンビニや自販機がありますが撮影地周辺には何もありませんので事前にご用意されることをお勧めします。

また、ここでの撮影は下り貨物と一部の回送列車、下りのはるかのみ手前の鉄橋を渡る為、被写体は限られます。

 

それでは、この記事をご覧いただき、ありがとうございました。