写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

通達168 「 C56の春臨!SL北びわこ号を狙う 1号編 」

この記事をご覧いただき、ありがとうございます。





トワイライトエクスプレス瑞風が走り出しました。


土曜の午前中、一番列車という事で沿線には鉄道ファンではない方も沢山いらっしゃいました。


私は今回は仕事中だったので、チラッと見送りだけして参りました。


線路傍には福祉施設の車や若い親子などがひしめいて、

お祭りのような賑やかさを呈していて楽しかったです。


まるでSLでも来るのか!?と思うほどの人出でした。




SLといえば東武鉄道の大樹。

乗務員の習熟訓練を行っている様子が報道公開されました。


14系客車のテールサインがしっかり、

試運転になっているのが気をひく点です。

また、 C11の二ツ目ヘッドライトは見るたびに撮影意欲を掻き立てられます。



一方、山口線でデビューするD51 200号機の試運転もはじまります。

こちらは12系と35系、どちらの客車で行われるのか

興味深いものでございます。



新しくも懐かしい列車達が生まれようとするその陰で、

終焉が近づく存在にも目をむける。


そんな思いで本日より4回にわたり、

今年度限りとされるC56のSL北びわこ号をレポートいたします。




さて、この日は久しぶりに丸1日を活用してたっぷりと鉄まみれになってやろう、と

意気込んでの日曜でございました。

 

所が、5時起床予定だったはずが何故か目が覚めたら7:50。

??と、軽く脳がパニックを起こしております。

 

屋外はうららかな日差しが差し込み、どう見ても夜明け直後の空気ではありません。

 

認めざるを得ません。これは立派なお寝坊さんでした。


アラームをセットし忘れです。

 


そこですぐに頭を切り替えて、超高速で出立の準備を済ませ車を走らせます。


自宅最寄りのICから高速を使えば、米原駅10:09発の北びわこ1号には間に合う。


そう信じて、名神を湖北目指して進みました。

 

本来であれば単9920レの送り込みから

狙っていくつもりだったのですが、そこは仕方がありません。

 

 

人間、努力すれば何とかなるもので、長浜ICを降りて

この日最初の撮影をと考えていたポイントへは、

十分に余裕をもって到着いたしました。


 

しかしこの場所は既に多くの鉄さん達が、

狭いキャパの中でひしめいておられ、

尚且つここへ来る手前で良さそうなポイントを見つけたのもあって

急遽予定を変更。

 

 

そうして確保したのがこの場所でした。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20170606212151j:plain

2017-05-28 521系E3編成  長浜ー虎姫

 

3月の北びわこ号撮影の時にはまだ小さな苗だった麦たちが、

金色の絨毯を敷きつめて迎えてくれました。

 

晴天の下を敦賀へ向かうのは、223系と同じ車体に厳めしい交直両用機器を積んだ

521系でした。


屋根の上のパンタ周りがゴテゴテしいのがその証でございます。

 

近年は敦賀まで直流電化されましたが、敦賀から先の北陸本線は交流電化区間

両方の電圧に対応する機器を搭載せねば、車両の運用が難しいというのが

この区間の悩ましい事情です。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20170606213048j:plain

2017-05-28 681系6連+9連  長浜ー虎姫

 

窓下に青と黄色の帯を巻いた681系が運用に就くのは、名古屋と金沢を結ぶ

特急しらさぎ。堂々の9連は圧巻でした。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20170606213335j:plain

2017-05-28 223系V32編成  長浜ー虎姫

 

本番前最後の練習電は米原から切り離され4連で走る223系でした。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20170606213541j:plain

2017-05-28 9241列車  長浜ー虎姫

 

先ほどの練習電からしばらく待っていると、

彼方の方から「ポォ~ッ」と汽笛が聞こえてきました。

 

その少しあと、オレンジの柔らかなライトがチラリと見え、

細々とした煙を吐きながらゆっくりとC56がやって参りました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20170606213920j:plain

2017-05-28 9241列車  長浜ー虎姫

 

いつもの調子で煙は無いだろう、と踏んでいたのですが

何故か今回はちょっとだけよ、的な吐煙サービスが。

 

風向きは湖から陸へ向けて吹いている為、煙はこちらの方へ流れて

車体に掛かっておりました。

 

昨年秋の運転から見守っているC56ですが、こんな風に煙を出す姿を

収められたのは初めてでした。

 

登坂ポイントでもスカだった事があるので、随分とラッキーだった、と

思うようにいたしました。

 

 

おまけ。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20170606214448j:plain

2017-05-28 9241列車  長浜ー虎姫(後打ち)

 

12系客車の後端に揚げられたテールマーク。

色違いですがヘッドマークと同じ図案です。

 

編成中の窓がほとんど開いているのが、

如何にもSL列車といった趣かと思います。


乗客は皆さん、窓から顔を覗かせ手を振って楽しまれておりました。



往時は全国のローカル普通列車に使用されていた12系。

学生時代は久大本線や山陰の米子へ撮影しに行きました。


更に遡る子供の頃は、12系なんて雑魚客車と思ってもおりました。


それが今では絶滅危惧種いずれ、別れの時が来るのでしょう。

 



でも、やまぐち号の35系客車みたいに

今から遠い未来、新しい12系客車が新造されたりしているのかも知れませんね。

 

 


 

 

それでは、

この記事をご覧いただき、ありがとうございました!