この記事をご覧いただき、ありがとうございます。
本日からは12月。
年の瀬の慌ただしさを想像してか昨年よりも冷える寒さのせいか、
背筋がゾクゾクする今日この頃でございます。
拙ブログも、あと30更新で1年を走り切る所までやって参りました。
これも偏に、応援して下さる皆様のお陰でございます。
さて、今回の更新は通達313にて
323系のLS12編成の試運転の撮影に
出向きました折に、一緒に撮影致しました
ネタとなります。
2017-11-09 試6780M 山崎ー長岡京
吹田総合車両所に検査入場しておりました
日根野の225系が検査を終え、所属区へ
戻る前の足慣らしに試運転として
吹田ー向日町を往復しておりますシーンを
狙いました。
曇天でしたので陰影がフラットな状態で
狙えた事は有難かったです。
そのお陰で、東海道本線での営業運転は
無い、阪和帯の225系を調子踏切で
撮影する事が出来ました。
本来の運用では以下の画像の223系の様な、
転落防止幌が装着されるのですが、
試運転時は幌が無くよく見てみると
前面下部には台座があるだけの状態で
ございました。
2017-11-09 223系V39編成他12連 山崎ー長岡京
以下、練習電が 続きます。
ポイントへ現着した時にはこの様に
お天気でしたが、俄かに雲が配給されまして
露出が下がってしまいました。
2017-11-09 223系V9編成他12連 山崎ー長岡京
暗い露出に対応しきれず、
アンダーな結果に…
2017-11-09 223系V57編成他12連 山崎ー長岡京
ようやく適正露出での撮影が出来ました。
こうして各露出の画像を並べると、晴天時の
面潰れ画像ではタイローが目立ってしまい、
些か鬱陶しく感じてしまいます。
安全運行の為の工事に必要な処置なので
仕方がありませんね…
それでは、
この記事をご覧いただき、ありがとうございました!