写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

通達339 「 原色復活!ロクヨンセンの重単を狙う 」

この記事をご覧いただき、ありがとうございます。

 

本日は重単ネタが豊富な関西でございました。

 

まず、朝一のというか夜明け前のネタで山口から戻ってきたD51 200号機が

トワ釜に牽かれての重単。

 

私も夜明け前にアラームをセットして、無事目を覚ましたのですが…

布団の暖かさと室外の寒さの差に嫌気が射し、布団の中へ戻ってしまうという

事故を起こしまして不参戦でございました。

 

情けないですね、我ながら。

 

 

午後からのネタが本日の表題となります、8865レでロクヨンセンが

重単となりました。

 

しかも牽引は先日、大宮車両所にて原色へと塗り替えられてから

初仕業となる、1028号機が登板しておりました。

 

稲沢へ戻ってから運用に入らず、暫く留置されておりました1028号機。

 

昨日になってようやくパン上げ、通電作業をしている様子が

ネットにアップされておりました。

 

これはもしや、明日の8865レへ充当されるのでは?と

密かに予感しておりましたら、案の定!

 

 

という訳で、やたら忙しいさなかでしたが、驚異的なマネージメントで

仕事を差配し何とか時間を作ることに成功、沿線へと出向いて参りました。

 

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20171205194541j:plain

2017-12-05 8865列車  長岡京ー山崎

 

この時期、どのポイントへ出向いても中々綺麗な順光で狙えないこの列車。

 

通達292にて、組み合わせが今回とは真逆の重単を撮影したのと同じ、

調子へ行って参りましたが、やはり架線柱とビームの処理をすることは

出来ませんでした。

 

大人しく下津林で狙うべきだったかな、と少しばかり後悔です。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20171205194935j:plain

2017-12-05 コキ107-2087  山崎ー長岡京(後打ち)

 

北陸本線の下り貨物列車でとりあえず露出合わせを試みました。

 

北陸本線では豪雪によって後部標識が見えなくなるのを防ぐために、

自光式の後部標識を取り付けております。

 

 

面に光が当たるのはいいのですが、その割に再度の光が弱い感じがして、

露出決定が難しい撮影でした。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20171205195419j:plain

2017-12-05 EF64 1028+EF64 1043  長岡京ー山崎

 

表題のコマの一つ後になります。

 

列車に合わせてカメラを少しズラしましたので、架線柱まで入ってしまいました。

 

後ろの1043号機はこのまま岡山まで出張だそうでございます。

 

 

という事は…!?

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20171205195704j:plain

2017-12-05 8865列車  長岡京ー山崎(後打ち)

 

おまけでございます。

 

後打ちは露出を補正しなければ見られたものではありませんね。

 

 

 

 

それでは、

この記事をご覧いただき、ありがとうございました!