写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

通達341 「 甲173 JR貨物 DF200-216号機の甲種輸送を狙う 」

この記事をご覧いただき、ありがとうございます。

 

 

昨日に引き続き、陽が照る場所に居ると

上着が要らない程の陽気ですが、日陰に入ると

芯から冷える、そんな1日でございました、関西。



今朝は出社すると、屋外のバケツに張った

水が凍っておりました。


そろそろスノータイヤに履き替えなければなりませんかね。



さて、本日の更新は通達340の冒頭にて申し上げました通り、昨日撮影致しました

甲種輸送をネタとして取り上げております。

 

DF200はレッドベアという愛称を持つJR貨物ディーゼル機関車でございまして、

北海道を活躍の舞台としております。

 

所が、中京地区の貨物列車に大規模輸送の必要性が生じたため、

現在、愛知機関区に所属するDD51以上の

パワーを持ち整備性、操作性に優れた

機関車を用意する為に、DF200の123号機が

先ず、それまで配置されていた五稜郭機関区から

愛知へ転属する事となりました。

 

しかし、極寒の北海道から温暖な中京地区へ

そのまま転属、という訳にはいかず

一旦は生まれ故郷のメーカーである、

川崎重工兵庫工場へ入場し改造を受け、

200番台へ改番した上で再出場となりました。

 

ここら辺のお話はDF200-223号機を題材にした、

通達051、052でも触れておりますので

気になる皆様はどうぞ、お目通し下さい。

 

 

今回は、7月に川重へ入場していた

DF200-116号機が改造を終え昨日再出場した模様を

狙いましたご報告となります。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20171206234929j:plain

2017-12-06 9866列車  長岡京ー向日町

 

通達339にてご報告致しました、8865レで

来阪した原色化後初仕業のEF64 1028号機が、

今回の甲種牽引機となりました。

 

てっきり、後ろで無動力回送されていた

1043号機が甲種を担当するものと思って

おりましたが、1043号機の無動票には

岡山まで回送される旨が

記してありましたので驚きました。

 

そんな訳で、通達339でも思わせ振りな

記載を致しましたが、

原色釜が充当される甲種を撮影する事が

出来ました。



マンダーラ光線の渦中にあって、露出には

苦労を強いられました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20171206235513j:plain

2017-12-06 223系新快速  長岡京ー向日町

 

ずいぶん久しぶり、5か月振りとなる、

ムコソ裏での撮影でございます。

 

先月の半ば頃に確認すると、夏場は車体を覆う勢いで茂っておりました

線路脇の雑草が綺麗に駆られておりましたので、

サイド気味の構図にしたかったのと、裏調子よりも良光線が得られそう、という

思惑で今回はここへやって参りました。

 

練習電に撮影した画像では、シャッタースピードが遅く、

先頭部がブレておりました。

 

シャッタースピードを上げて、修正いたします。

 

 

私の立ち位置のすぐ後ろにはマンションがありまして、

丁度そこに住む幼稚園児が数人、母親と一緒に

私の後方近くで遊んでおりました。

 

カメラを構えた私を見た子らが、口々に

「あの人なんか写真撮ってはるなぁ。カメラマンやなぁ」

「この辺223系しか走ってへんで?そんなん撮ってもつまらんわ」

と大きな声で話し始めました。

 

私は「お、園児やのに223とか形式まで

知っているとは、おぬしやるな?」とか

「カメラマンだなんてそんな…

照れちゃいますぅ」などと声には出さず

身悶えしたり感心したりしておりました。

 


やがて、しびれを切らした子供が一人、

「なぁなぁ、何撮ってんの?」と聞いてきましたので、

「機関車やで。もうすぐ来るで」と答えました。

 

すると、「機関車なんて来るわけないやんか」と

すげなく切り返されます。


いやいや、EF210EF510も機関車やん、

いつも走ってるやん、と思いつつ

ファインダーを覗きますと。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20171207000833j:plain

2017-12-06 EF64 1028+DF200-216  長岡京ー向日町

 

狙いの列車がやって来た所でございました。

 

子供たちへ「ほら!来たで、機関車」と声を掛けると。



「うおーーーーーー!!デ(レ)ッドベアーやーーーー!!!」

「ほんまやぁ!デ(レ)ッドベアー!」と歓声をあげます。

 

舌足らずなのか私の耳がよろしくないのか、

何故か「デッドベア」に聞こえまして、撮影しながら

「それ、赤熊やのうて死熊になってるしな」

と胸中で突っ込んでおりました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20171207001409j:plain

2017-12-06 9866列車  長岡京ー向日町

 

ロクヨンセンは全検出場したばかりで、

塗装はピカピカなのですが哀しい事に

寄る年波には勝てないのか、側面はヨレヨレ

になっておりまして、後ろのDF200の具合と

対照的でございました。

 

 

撮影後、子供らに「な?機関車来たやろ?」と声をかけると

「あれは機関車ちゃうで、ディーゼルって言うねん!」と

得意げに教えられました。

 


ちょっとご両親を呼びつけて、釜について正しい教育を施す様に

小一時間ほど説教せねばという衝動に駆られつつ(笑)、

手を振って子供らと別れたのでした。

 

 

しかしながら、近頃の子供らは北海道にしか

居ないレッドベアを初見ですぐにそれと判るくらいに

よく知っているのだな、と後から改めて

驚かされたのでした。



興奮して絶叫気味に叫ぶ子供達の声が、

暫く耳をリフレインしております。


デッドベアーーー!!」 



 

それでは、この記事をご覧いただき、ありがとうございました!