写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

通達353 「 鮫代走の無動ロクヨンセン付き8865レを狙う 」

この記事をご覧いただき、ありがとうございます。

 

 

 

昨夜は驚きました。

 

鉄道車両メーカーとして拙ブログでも度々話題にしております

川崎重工兵庫工場から出火し、火事になるという事件がございました。

 

従業員の安否や周辺住民への被害、製造中の鉄道車両への被害をはじめ

今後の出場スケジュールなど、気になる事が次々と脳裏を過ります。

 

幸いな事に、ボヤ程度で済んだようでございまして、胸を撫で下ろしたのです。

 

 

この時期は火の元を注意しておくのはもちろん、隣近所からの出火の際にも

すぐに避難出来る様、非常持ち出し袋の準備など備えを怠らないように

しなければいけませんね。

 

さて、本日の更新ですが、お昼休みに日課となっている貨物ちゃんねるを

見ておりますと、通常はロクヨンセンが先頭に立つ8865レが、今日は鮫釜が

先頭に立ち、ロクヨンセンを牽いてこちらへやって来る事が判りました。

 

中々無いシチュエーションなので是非とも撮影したいのと、後ろの無動力回送される

ロクヨンセンが何処へ向かうのかの確認をしたくて、午後はお仕事のついでに

チョイ鉄を敢行する事となりました。

 

 

丁度表を見てみると、ドンヨリとした重ための雲が空を覆っておりました。

 

曇天であれば露出もフラットになるので、サイドへの光線が弱い

この時期の8865レも場所を選ばずに撮影出来る!と、写欲が高まります。

 

14時くらいには、フロントガラスにポツポツと雨粒が付く程度の

小雨となって参りました。

 

少々暗い露出ですが、側面が影で潰れるよりはずっといいので、

今回の撮影地をお馴染みの桂川橋梁へと設定し、イメージトレーニングをしながら

撮影に向かいます。

 

所が、15時前にはあれだけ垂れ込めていた雲が霧散してしまい、

冬の柔らかな西日が射し込んで来ているではないですか!

 

このまま桂川橋梁で撮影したのでは、サイド黒潰れの残念写真になってしまうので

ポイントを急遽、変更する事となりました。

 

桂川橋梁からほど近い地点で、サイドに光線が当たるええ感じの場所といえば…

撮影地に疎い私の頭で思い着くのは、イオンストレートしかございませんでした。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20171219191250j:plain

2017-12-19 8865列車  京都貨物ー向日町(操)

 

架線柱の林立するイオンストレート最外線の下り勾配を、後ろにロクヨンセンと

コキ2両を従えた鮫が駆け下りてくるシーンでございます。

 

このポイントは光線具合は最高なのですが、架線ビームや架線柱、ビル影などで

構図がスッキリとまとめられない難ポイントでございます。

難波ポイントではありませんよ?

 

結果としては良い写真、というよりも記録出来た、といった塩梅でございました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20171219191856j:plain

2017-12-19 225系I7編成  桂川ー向日町

 

現着して早速の練習電は、225系基本番台の普電でございました。

 

本線の方はビル影が車体に掛かってしまうので、編成写真には向きませんね。

 

 

取り敢えず露出を確認するための1枚でございました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20171219192510j:plain

2017-12-19 223系W24編成  向日町(操)ー京都貨物(後打ち)

 

続いては、京都まで回送されます223系8両を練習電として撮影しております。

 

こちらは8865レを狙う際のフレーミング確認の為でございました。

 

 

列車は釜込み4両で来ているので、どれくらいのスパンで構図を組めば良いのかを

この練習電で確認致しました。

 

そして本番となったのでございます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20171219193017j:plain

2017-12-19 EF66 121+EF64 1015+コキ2両  京都貨物ー向日町(操)

 

冒頭の写真よりも前のコマとなります。

 

原版ではマスコンハンドルに手を掛けて前を見据える、ベテラン機関士さんの姿が

確認できます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20171219193421j:plain

2017-12-19 EF64 1015号機2エンド側  京都貨物ー向日町(操)(後打ち)

 

通り過ぎていく際に望遠で区名札の隣に刺さっている、無動票を撮影して

このロクヨンセンが何処へ行くのかを確認致しました。

 

無動票には、岡山機関区まで運ばれる旨が記されておりました。

 

 

という事は、岡山出張運用に充当されるのでしょう。

 

 

わずかな時間でのチョイ鉄でございましたが、それなりに満足いく結果が得られ、

ルンルン気分…は古いのでウキウキ気分で仕事へと戻ったのでございました。

 

 

 

それでは、

この記事をご覧いただき、ありがとうございました!