写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第394列車 「 タラコへ変化!キハ120-204の出場配給を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。


 

本日はJR四国の奇抜な外観が話題の8600系が

川重から出場致しました。


兵庫からの発車の際に牽引機の保安装置が故障し、

出発が約30分遅れるというトラブルが

あった模様でございます。


私は仕事の為に涙を飲んでの不参戦でしたが、

出向かれた皆様、お疲れ様でございます。



さて、今回の更新は28日に運転されました、

キハ120-204の後藤総合車両所からの

出場配給の模様を撮影致しましたので

ご報告申し上げます。

 


キハ120-204は入場する際にも撮影して

おりましたので、そちらの記事へのリンクを

貼付しておきます。

 

ご興味のある方は覗いてみて下さい。

 

kyouhisiho2008.hatenablog.com

 

入場時はパイチの44号機がエスコートしておりましたが

出場に際しては113号機が登板となりました。


列車は米子ー宮原(操)間はDD51 1192が牽引

しておりますが、そこから先はパイチにバトンを

渡します。


 

他の200番台車と同様に、首都圏色へと

塗り替えられ元の黄色以上に艶やかな姿となり、

渋い緑のEF81と併せてカラフルな

2両編成でございます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20180128202555j:plain

2018-01-28 配9551列車  山崎ー長岡京

 

今回のハイライトから。



この日は鉄仲間さんにお誘いを受け、調子踏切へ。

 

快走する2両をキャッチする事が出来ました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20180128202705j:plain

2018-01-28 5052列車  山崎ー長岡京

 

練習列車でございます。

 

この列車を撮影した時は特に

気にしていなかったのですが、 

良く考えてみるとこの時間にロクロクが

やって来るのは妙なのです。

 

後から調べてみると、代走運用ではなく、

夜明け前の時間にここを通過するはずの

列車が遅延していた事が判りました。

 


この時点で気づいていれば、もっと

違う対応が出来たのですが、後の祭りでございますね。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20180128202910j:plain

2018-01-28 223系V11編成+221系6両  山崎ー長岡京

 

内側線を走る普電で練習を。

 

露出合わせのために撮影しておりました。

 

前側は223系6000番台、後方の車両は221系で 

ございました。 

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20180128203035j:plain

2018-01-28 EF81 113+キハ120‐204  山崎ー長岡京(後打ち)

 

 オマケでございます。

 

いえ、どちらかと申しますとバックショットも

重要でございました。



後部標識の赤カン取り付け位置が左右で

ずれているのが微妙に気になる後姿でございます。

 

が、それ以上にライトの違和感が気になります。

 

 

今回の更新工事によって、221系の更新車

同様ライトが電球色から白色LEDへと変化し、

その横に黄色のフォグランプが新たに

取り付けられているそうでございます。

 

個性的な地域色が無くなり、均一の

タラコ色に塗り替えられている

キハ120 200番台でございますが

ライト周りの仕様変更によって顔つきも

従来車とは少し異なるモノとなりました。

 

越美北線のキハ120には現在、電球色ライトの

タラコと更新タラコのキハ120が混在している

状況でございます。

 

 

全車が更新される前に、一度は撮影に

訪れたいと思うのですが、越美北線まで

足を延ばすのは雪深い印象なだけに、

少し躊躇してしまいます。

 

早く行きたいな、とは思うのですけどね… 

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!