この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。
昨日までの悪天候が嘘の様な晴れ渡る青空と
なりました関西。
私個人の気分はお仕事非鉄で曇天です…
ヘッドマークが掲示されていたそうでございます。
残念ながら撮影も叶わずでしたが、諸兄の
撮影された写真をネットで拝見致しまして楽しんで
おります。
さて、今回の更新は4日に撮影致しました北びわこ号
シリーズの最終回となるご報告でございます。
2018-03-04 単9927列車 河瀬ー稲枝
送り込みの単9920レを撮影したポイントから線路を
渡ったちょうど反対側にて、一日のお勤めを終え、
家路を急ぐ2両の姿を捉えました。
光線具合を築堤の法面に合わせておりましたら
PFのお顔が少し白飛びしちゃってます…
エロ光手前の夕方光線の中、シャカショコシャカと
動輪を動かして進むC56に愛しさが込み上げます。
2018-03-04 元ワム80000形有蓋車 滋賀県
撮影地へ向かう途中、車を運転しておりましたら
右手にふと、見慣れたものが見えました。
路肩に寄せて車から降り、よく観てみますと
かつて日本中を走り回っておりました有蓋車、
ワム80000形ではありませんか!
2018-03-04 元ワム88935 滋賀県
どうやら個人所有の倉庫として活用されている
様子でございまして、田圃の敷地にデデーンと
鎮座しております。
-
公道から撮影出来る部分のみ、撮影させて
いただきました。
2018-03-04 元ワム88935 滋賀県
車籍も無く、車輪さえもない状態でございます
ので表記も元ワム、と致しました。
コンテナが倉庫として活用されているのは
比較的よく目にするのですが、車両が丸々一両で
残っているのは滅多に見かけません。
国鉄時代には当たり前に見られたとび色のワムも
晩年は鮮やかな青い色に身を包むブレーキ改善車と
なっておりました。
ペンキが剥げ、サビが浮き地色も見える雨ざらしの
姿ではありますが、かつての姿そのままで出会えた
事に感激でございます。
2018-03-04 EF65 1132+C56 160 河瀬ー稲枝
オマケその1
冒頭のコマの一つ前になります。
煙を薄くたなびかせ宇曽川の築堤を登る列車の姿に
ファインダー越しにも思わず見惚れてしまいます。
2018-03-04 C56 160サイドビュー 河瀬ー稲枝
オマケその2。
助士さんはテンダーから石炭を掬っている
所でしょうか?
銘板が陽に照らされ、輝いて見えました。
それでは、
この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!