写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第544列車 「 新塗装となったEF210-107を旬のうちに狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

著しく湿度と気温の高い、蒸し暑い一日で

ございました本日の関西。

 

朝練を軽くこなし、日中は非鉄でございます。

 

 

さて、今回の更新は先般、広島車両所での全検を終え

新塗装を施されました吹田機関区のEF210-107、

この塗装がまだ1両しか無い今の内にネタにして

しまおうという姑息な?企画でございます。

 

今後は順次他のEF210にも波及する新塗装ですが、

目新しさを感じられるのも出場後しばらくの間だけ、

と思われます。

 

そこで、話題の107番が関西で撮影可能な、何等かの

ネタ列車に充当される機会を待っておりました所、

26日の西濃運輸チャーター列車2059レに早速

充当されましたので、甲種輸送のついでに撮影して

参りました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20180627210151j:plain

2018-06-26 2059列車  長岡京ー山崎

 

車体側面の台形に塗られたグレー部が無くなり、

青一色に白いラインが入った新たな装いをまとう

107号機。

 

押し桃とはラインの色違いとなる、ほぼ同一の

デザインに変更されております。

 

また、前面は運転席周りこそ黒に塗られていますが

車番のある辺りは青に塗り分けられており、こちらは

2017年度に製造されたEF210-311でも為されなかった

本車が第1号となる塗り分けでございます。

 

この、前が青いという点が妙に新鮮でございまして、

今までの桃太郎にはない爽やかな印象を抱きました。

 

今後増備される予定の300番台がこのパターンを

踏襲するのか否かにも、注視したい所です。

 

 

12系を牽引すると、側面のラインと相まって

似合いそうに思えるのですが、そんな企画が

実現しないものでしょうか…

 

 

機次位の2両は相変わらず空コキですが、3両目からは

西濃運輸のマークであるカンガルーの描かれた

青いコンテナが連続で20個積載と、以前に比べて

専用列車っぽくなって来ております。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20180627211352j:plain

2018-06-26 221系B15編成  長岡京ー山崎

 

オマケ。

 

練習電で撮影していた221系

 

殆ど見えませんが後ろには223系が併結されて

おりました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20180627211656j:plain

2018-06-26 223系W9編成  長岡京ー山崎

 

オマケ、その2。

 

223系の普電でございます。

 

こちらは221系との併結が考慮されていない

8両貫通編成でございます。

 

 

223系も阪和線で活躍する0番台が先頃、体質改善の

工事を施工されて出場しております。

 

221系やキハ120同様、ライト部にLEDとフォグが

仕込まれ、面相が変わってしまいました。

 

 

今、当たり前に撮れるモノを撮っておくと、

20年、30年後にはいいネタとなるでしょう。

 

そう考え、練習電も一通り狙う様にしております。

 

 

今の塗装の桃太郎もいずれ、原色!レア!なんて

言われる様になるのでしょうね。

 

100両以上ある為、しばらく先の話だとは

思うのですが。 

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!