写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第598列車 「 つなげ!山陰迂回貨物機関車の送り込みを狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

本日はお仕事にまみれ、非鉄となってしまいました。

 

お天気は相変わらず風の強い、雲の多い関西。

 

8月上旬までの暑さを思うと、随分涼しくなったな、と

30度を超える気温なのに感じてしまうのは適応力の

高さゆえ、なのでしょうか?

 

 

さて、今回の更新は昨日撮影しておりました5085レの

模様をご報告させていただきます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20180821203021j:plain

2018-08-20 5085列車  京都貨物ー向日町(操)

 

桂川橋梁を渡る、愛知機関区のDD51 857を無動力で

機次位に連結した5085レ。

 

牽引は鮫トップ、EF66 101が担当しております。

 

 

8月に入ってから山陰本線山口線で実施されている

後藤のDD51によるハンドル訓練の模様は、ご承知の

方もいらっしゃる事かと存じます。

 

貨物列車の運転が行われていない区間における

迂回運転という事で、JR西日本の機関車を使って

JR貨物の機関士さんへ停止位置やカーブなど、運転に

際しての注意点などを念入りに実地で訓練をされて

いらっしゃいます。

 

今回の無動力回送は、いよいよ迂回運転の為に

愛知機関区のDD51が山陰へ向け回送されるシーンで

ございました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20180821204233j:plain

2018-08-20 5085列車  京都貨物ー向日町(操)

 

引いた構図でもう一度。

 

白い釜と赤い釜、見慣れない組み合わせで桂川

渡ります。

 

 

ギラッギラに陽が射しますと、側面が黒く潰れる

半逆光になる所だったのですが、今回は編成重視の

撮影を考え、桂川橋梁へ布陣致しました。

 

ですが、ありがたい事に列車の通過時には、雲が陽を

遮りまして幾分フラットな露出となりました。

 

 

DD51は迂回運転に必要な機器を取り付ける関係か

稲沢から一旦大宮車両所へ入場し、新鶴見から

5085レで吹田へ、その翌日に2077レで岡山へ

向かいました。

 

近い内に迂回運転が始まるものと思われます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20180821205249j:plain

2018-08-20 5085列車  京都貨物ー向日町(操)(後打ち)

 

オマケ。

 

今回は広角系のズームレンズを付けていたので

釜のアップなどは撮影出来ませんでした。

 

ですので、簡単なスナップショットを撮影して

オマケに充てさせていただきます。

 

 

今後も何両かが山陰へ向けて快走される予定に

なっているそうなのですが、5085レは私にとって

撮影しにくいスジでございます。

 

運が良ければ後1回くらいは撮影出来そうですが、

今回が最初で最後かもしれません。

 

ですので、山陰での活躍を祈りつつ、その姿を

見送らせていただきました。

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!