写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第783列車 「 嵯峨野トロッコ客車の吹田出場を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

複々線での撮影ともなりますと、常に対向列車や

並走する列車との被りリスクを負っております。

 

経験上このスジはこの撮影地だと被る、という

場合はそこでの撮影を避けるものですが、

被るかもしれない、という場合は敢えて挑んで

みたりも致します。

 

 

背景や構図の良さを求めて被りのリスクを

敢えて負う場合もあるのですが、基本的には

時間を作って撮影に来ているので被られますと

片思い中の好きな子に彼氏が居た事が判明した

様な気分になります…

 

 

さて、今回の更新は先月4日に吹田工場へ入場して

おりました嵯峨野観光鉄道のトロッコ客車編成が

3/1からの営業運転を前に吹田を出場するという事で

撮影して参りましたご報告となります。

 

入場の模様は拙ブログの第734列車記事にてご報告を

させていただきましたので、未読の上もしご興味が

お有りでしたら併せてご覧になってみて下さい。

 


このスジは内側を走る上り普電と、山崎ー長岡京

間で並走する可能性のあるという事でございました。

 

お天気が曇天なので光線を気にせずにベスト構図な

調子踏切へ行こうかとも考えたのですが、先週の

甲種輸送であらら残念な被り被害に遭っていた事と

入場時は海サイドから撮影していたので反対側の

山サイドから狙ってみたい、という想いから、

今回は裏調子へ布陣する事に致しました。

 

一先ず車を調子踏切のパーキングへ停めますと、

お仲間の皆様のお車が既に停まっておりましたので

ご挨拶がてら一旦、踏切へ顔を出し頃合いを見て

裏調子へと移動いたしました。

 

裏調子にはベテラン鉄氏がスタンバイして

いらっしゃり、列車が来るまでの間は

楽しい歓談の時間となりました。

 

更に先日の甲種撮影記事にコメントまでいただいた

ベテラン氏まで参戦され、和やかなムードの中で

列車の到来を迎えます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190222185752j:plain

2019-02-21 回9984列車  山崎ー長岡京

先日、後藤から出場しピカピカになって京都へ

戻りました嵯峨野トロッコのDE10 1104が先頭に

立つ、営業運転と変わらない正調編成での出場と

なりました。

 

お天気が芳しく無い状況でしたが、懸念されて

おりました並走する普電は先行し、対向も先に

抜けた為に懸念無く撮影する事が出来ました。

 

DE10の最も個性的な部分となります短鼻を前に

JR線を駆け抜けます元国鉄車両達。 

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190222190603j:plain

2019-2-21 683系T43編成  山崎ー長岡京

練習電の1発目は時として撮影しておりました

サンダーバードは9連貫通編成でございました。

 

ちょっと引きつけ過ぎてしまった感じですね。

 

左がカツカツでございました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190222191147j:plain

2019-02-21 223系V11編成他12両  山崎ー長岡京

次の練習には223系の新快速を狙います。

 

こちらはギリギリ編成を捉える事が出来まして

構図としては左スカとなってしまいました…

 

この後、本番を迎えましてご覧頂いた様に

無事に撮影する事が出来たという訳でございます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190222191453j:plain

2019-02-21 回9984列車  山崎ー長岡京

オマケ。

 

過ぎ去ります客車を撮影しますと、客車内には

照明が点灯しているのが見えました。

 

営業再開まで間もない状況ですので、出場回送と

試運転を兼ねているのかも知れません。

 

誰も乗車していないトロッコ客車に、灯りだけが

煌々と灯る珍しいシーンを撮影する機会を

得る事が出来ました。

 

今回も情報を教えて頂いた鉄さんには

心から感謝を申し上げます。

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!