写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第850列車 「 ありがとう平成!元号ヘッドマーク付きの京阪電鉄8000系を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

とうとう4月も最終日、平成も残す所あと2時間強、

いう所でしょうか。

 

去りゆく時の流れを振り返る様な企画は、数多くの

鉄ブロガーさんが試みられていらっしゃいますので

拙ブログではあくまでも前を向いたままで

平成という時代を送りたいと思うのでございます。

 

そんな訳で今回の更新は28日に撮影しておりました

元号ヘッドマークを掲出する京阪8000系を

狙いましたので、ご報告させていただきます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190429200213j:plain

2019-04-28 元号ヘッドマーク「平成」  淀ー中書島

 

京阪8000系に取り付けられた元号ヘッドマーク

 

トリミングしてみましたが、副票の位置に

小さく掲出されているので迫力に欠ける写真ですね。

 

 

シキ返却の撮影でご一緒致しましたブログ友氏に

ご案内いただき、自身初めての京阪本線での撮影を

行う事となりました。

 

お目当ては我が国の元号をあしらいました

ヘッドマーク

 

京阪本線を走る8000系に掲出されるマークは、

前後で図案が異なりまして出町柳(京都)方は「令和」

中之島/淀屋橋(大阪)方は「平成」のデザインに

なっております。

 

今回は平成最後の日という事で中之島/淀屋橋方の

マークを撮影した写真でお届けする事と致します。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190429201005j:plain

2019-04-28 8000系8001編成  中書島ー淀

 

ド逆光の光線を受けて大阪を目指すのは

8000系のトップナンバー、8001編成でございます。

 

ヘッドマークは車両前面の左下に掲出され、

車番や特急表示の中央部に干渉しない様、配慮が

為されております。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190429202104j:plain

2019-04-28 2400系2453編成  中書島ー淀

 

待っている間には8000系以外の列車も

当然やってきますので、手当たり次第に撮影。

 

貫通扉の窓枠がうにょーんと下方まで伸びた

特徴的な顔を持つ2400系が現れました。

 

この形式、関西で初の冷房搭載車両として

落成した形式だそうでございます。

 

淀川を挟んで併走する阪急に客足を

奪われない為、阪急よりも一歩先を行く

経営姿勢を持つ京阪電鉄の不断の努力は

この当時から培われていた様でございます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190429203052j:plain

2019-04-28 7200系7201編成  中書島ー淀

 

お次は導入から間も無く25年が経過します

平成生まれの7200系。

 

設計のベースとなった兄貴分の7000系はギリギリ

昭和時代に設計されているので、机上ではこの車両も

昭和っ子なのかも知れません。

 

8000系と同様に四角い車体ながら裾に

Rが付いた絞込みを持つのも、そこはかとない

格好よさを感じさせます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190429203844j:plain

2019-04-28 8000系8008編成  中書島ー淀

 

2本目の8000系。

 

ヘッドマークは8000系の全てに掲出されて

いるのですが、試行錯誤をしながらのチャレンジで

ございました。

 

結果、編成の特徴であるダブルデッカーが架線柱に

掛かってしまいました。

 

ちなみに前から3両目の赤い車両は最近導入された

プレミアムカーでございます。

 

この辺りの、阪急を横目に「負けへんで」と意欲的な

挑戦を続ける姿勢には好感が持てますね。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190429205127j:plain

2019-04-28 2600系2633編成  中書島ー淀

 

塗装こそ異なれど、往年の京阪顔を今に伝える

古豪2600系も撮影しておりました。

 

上に掲示致します2400系と同設計となります

下膨れの車体構造が昔ながらの京阪車両を

今に伝える特徴となっております。

 

 

昭和に生まれ、平成を走り抜き、令和でも古豪たる

彼らの活躍が見られるのは有難い事でございます。

 

とはいえ、13000系の増備が進みますと次第に

その姿も消さざるを得なくなりますので、記録は

お早めに、といった感じで平成最後の更新も

おしまいとさせていただきます。

 

新しい元号を刻む年月が、皆様にとって

素晴らしいもので有ります様に。

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!