写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第900列車 「 疏水俯瞰で223系有料座席車Aシートを狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

昨夜は新潟、山形を中心に大きな地震があったそうで

して、折しも大阪で地震に遭いました丁度一年後、

正に天災は忘れた頃にやって来る、でございますね。

 

被害に遭われました方々にはお見舞い申し上げます。

 

 

さて、今回の更新は日常ネタでございます。

 

9日の日曜に金沢工臨を撮影に向かいました

疏水俯瞰にて撮影しておりました練習電特集という

感じでございますので、さほど面白味の無い

写真となっております。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190619211721j:plain

2019-06-09 223系12両  京都ー山科

 

この春から試験的に一日2往復、野洲と姫路の間で

運転されますAシート。

 

前から4両目の青い帯の車両が当該となります。

 

Aの文字をあしらっておきましたので

目印になるかと。

 

 

他の車両は3扉なのですが、この車両だけ

真ん中のドアを埋めて2扉車になっております。

 

153系、117系と続きました伝統ある新快速の2扉が

今の時代に復活を果たす、というのも興味深い

事でございますね。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190619212314j:plain

2019-06-09 683系9両  京都ー山科

 

北陸と関西を結びます特急列車は観光は勿論

ビジネス需要でも人気の列車でございます。

 

北陸方面の列車が遅延しますと、夜遅くに

関西を発つ北陸行きの特急には立席客が

大勢出る程の盛況ぶりでございます。

 

2023年に開業予定の北陸新幹線敦賀延伸が

実現致しますと、関西や名古屋圏からの特急が

どの様に変化するのか、こちらも注視せねば

なりません。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190619212722j:plain

2019-06-09 113系4両  京都ー山科

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190619212803j:plain

2019-06-09 113系4両  京都ー山科

 

最後は今も懸命に活躍します113系の姿を。

 

 

この車両も2022~2024年を目途に置き換えられる

予定でございます。

 

関西では大阪環状線から国鉄形車両が姿を消し、

和歌山へも淘汰の波が迫っております。

 

今後も湖西・草津線113系117系、更に

播但、加古川和田岬に残る103系など

気になる車両が徐々に消えゆく運命を背負って

おります。

 

 

拙ブログでは決して葬式鉄ではない心算なのですが

こうした希少な車両を記録し、皆様へお伝え

できれば、と思い今後も記事を綴りたいと思います。

 

 

開設当初の目標でございます連続更新1000回まで

残り100日となりました。

 

これも日夜応援いただく皆様のお蔭でございます。

 

心から感謝申し上げまして

本日の〆とさせていただきます。

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!