写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第968列車 「 調子踏切、朝の日常を彩る列車たちを狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

程よい気温で過ごせる様になりました本日の関西。

 

私が子供の事の夏はこんな具合だった様に思います。

 

この様な気温で毎日が過ごせれば、夏も気持ちの良い

季節となるのですが…

 

 

さて、今回の更新は8/5の朝練にて撮影しております

日常の列車たちをご報告させていただきます。

 

工臨や配給といった特ネタもいいのですが、

それ以上に普段から目にしますありふれた日常を

記録していく事もまた、とても大切な事だと思う

今日この頃なのでございます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190824214127j:plain

2019-08-05 8052列車  山崎ー長岡京

 

岡山機関区の初期製造車両でございますEF210-16が

先頭に立ちます臨時スジのコンテナ貨物。

 

臨時とは申しましてもほぼ毎日運転されて

おりますので、定期列車と変わらない感覚で

ございます。

 

ずらりと並ぶあずき色のコンテナに

惚れ惚れ致します。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190824214328j:plain

2019-08-05 683系3両  山崎ー長岡京

 

683系の付属編成3両だけでやってきますこの列車、

特急ビジネスサンダーバード号というのだそうで

ございます。

 

普段は9連や12連で走る北陸特急も、北近畿方面の

様な短編成でやって来ますと違和感がございます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190824214414j:plain

2019-08-05 287系6両  山崎ー長岡京

 こちらは南紀方面との連絡に充当されます

287系の日根野車でございます。

 

今の一番人気はパンダラッピングなのですが

素の287系もメーテルの様な切れ長のおめめで素敵な

顔だちをしておりますね。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190824214453j:plain

2019-08-05 683系12両  山崎ー長岡京

先ほどのビジネス~とは違い、堂々の12連で

北陸を目指します特急サンダーバード号。

 

先頭は貫通形と見せかけて何気に非貫通では

ないでしょうか?

 

 

首都圏でこそ15両ほどの編成が普段から

走っておりますが、ほとんどの地域では10両を越える

編成となると威容と申さざるを得ない列車になります。

 

2022年の敦賀延伸開業で廃止が検討されております

北陸特急、大阪から金沢へ向かうのに乗り換えを

強いられるのは不便なので、このまま存続して

もらえた方が嬉しいのですけれどねぇ…

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190824214620j:plain

2019-08-05 221系6両  山崎ー長岡京

オマケ。

 

複々線の列車線側ばかりを掲載しておりますので、

最後くらいは普電でも、と思いまして。

 

まぁ実際は写真の左上に余計なモンが写り込んだので

没にする所をオマケで採用した次第でございます。

 

更新工事を受けた今の221系の顔も見慣れ、違和感を

感じなくなったのですが、今後は223系にも波及する

そうでございます。

 

むしろ223系の今の顔をしっかりと記録した方が

いいのか、と最近は練習電にも熱が入ります。

 

阪和線の223系なんかも撮影しに行きたいな、と

思うのですが中々機会が無くて…

 

思い切って普電撮影ツアーを敢行しようかと思います

今日この頃なのでございます。

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!