写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第969列車 「 甲105 JR貨物 DD200-1の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

雨が降る、と聞いておりましたがお昼過ぎまでは

何とか持ち堪えていたので、日中の撮影は大丈夫か

と、安心しておりました。

 

が、14時前からは強い雨が降り出しまして

バッドコンディションでの本番となっております。

 

 

さて、今回の更新は本日実施されましたJR貨物待望の

汎用ディーゼル機関車DD200形の量産車第1号が

落成致しまして、撮影して参りましたのでご報告を

させていただきます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190827185114j:plain

2019-08-27 9866列車  山崎ー長岡京

 先ずはドドーンとアップで。

 

原色のEF64 1028が牽引しておりました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190827185153j:plain

2019-08-27 9866列車  山崎ー長岡京

引いた構図でもう一度。

 

適正露出を選択したつもりでしたが、ちょっと

暗めの仕上がりになってしまいました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190827185222j:plain

2019-08-27 DD200-1  山崎ー長岡京

今回の主役、DD200-1をサイドから。

 

入れ替えや支線運用も考慮される為、DE10と

同じく左右非対称のボディとなります。

 

 

ボディにではなく、デッキのステーにライトが

設置されておりますのはHD300と同様でございますね。

 

実にNゲージなどで模型化しにくいデザインの様に

思えますが、メーカーさんの工夫にはモデラーではない

私も興味がわいております。

 

果たして模型化されるのか、その際のライトの処理が

どうなるのか…

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190827185253j:plain

2019-08-27 9866列車  山崎ー長岡京

バックショットを。

 

HD300同様の真っ赤な車体は、アメリカザリガニ

想起させます。

 

ロングノーズをこちらに向けて走り去る姿は、

さしずめ海老反りになって逃げるザリガニの様で

ございました(笑)

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190827185424j:plain

2019-08-27 5087列車  山崎ー島本

甲種輸送を撮影する前には、5087レを狙って

おりました。

 

 

本日の5087レには、先般原色へと塗装が

変更になりましたEF65 2089が充当されまして

原色化後初の来阪となりました。

 

そこで、雨の中で山崎を疾走する姿を狙うべく

カメラを構えたのでございます。 

 

本来であれば火曜運休のこの列車、この日は

活転という事で積載には期待せず、釜重視の

撮影を試みております。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190827185500j:plain

2019-08-27 EF65 2089  山崎ー島本

 オマケ。

 

 蛍光灯カバーが残された姿で原色へと

塗り替えられたという事で、早速その姿を

確認すべく拡大トリミング。

 

丁度カバーの取り付け位置にクリームの線が

引かれている為、線が微妙にズレて見えます。

 

白い丸で囲った3か所がその部分でございます。

 

 

奇しくも国鉄塗装をまとう国鉄釜を短時間で

2両も撮影出来まして、悪天候ながら気分の良い

午後となりました。

 

 

一方、この日落成しておりますDD200によって、

確実に国鉄型のDL達にも終焉が近づいております。

 

その姿を元気なうちに少しでも多く記録したい、と

そんな事も考えつつ夜が更けるのでございます…

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!