写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第1000列車 「 甲91 都営地下鉄大江戸線12-600形(12-741f)の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

天台宗の寺院、比叡山延暦寺の僧侶が行う、

千日回峰行と申します荒行がございます。

 

ちょっと調べますとお判りいただける事で

ございますので詳細は省きますが、おおよそ

常識では踏み込まない数多の苦行を長期に渡って

クリアし、衆生救済を願うのだそうでございます。

 

実は大学時代の同回生がこれにチャレンジして成功し

大阿闍梨という凄い立場になって名を馳せている

そうでございます。

 

そんな偉業とは比べるのもおこがましい話では

ございますが、私も大阿闍梨にちなんで1000日の

連続更新を続けておりました。

 

そして本日、とうとう連続更新1000日の大台に

到達する事が出来ました。

ばんざーい。

 

大阿闍梨になるどころか、

(プロフ写真が)ブタになりましたが。

 

 

祈念すべき第1000回目の更新は大好物の甲種輸送

ネタとさせていただきます。

 

 

昨日に引き続き川重から出場しております本日の

甲種輸送都営地下鉄大江戸線用の12-600形と

なっております。

 

この日は遠方への配達業務が入っていたのですが

何とか列車の通過時刻に間に合う様に片が付き

いつもの裏調子へと布陣致しました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190927190220j:plain

2019-09-27 9866列車  山崎ー長岡京

蛍光灯カバーの付いたEF65 2089が原色となって

初めて牽引します関西甲種でございます。

 

嬉しい事に吹田から川崎貨物まではヨ8902が伴走し

編成に彩りを持たせてくれました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190927190518j:plain

2019-09-27 1881列車  長岡京ー山崎

EF66 127が牽引しますチキ2+コキ2の

レール便返空列車でございます。

 

甲種輸送の少し前に撮影地を通過しますこの列車、

 

いつもは見送るだけなのですが、この日は撮影の

機会を得る事が出来ました。

 

ほんのついさっきまで陽が射していたのですが

見る間にお日様が雲隠れしてしまい、曇天に。

 

1000回記念に相応しいフラットな露出になって

お空も祝ってくださっているのでしょう、とは

ちょっと思えませんよねぇ…

 

おのれお日様め、といった心境でございます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190927191339j:plain

2019-09-27 9866列車  山崎ー長岡京

ズームレンズを引いてもう一度。

 

仮設台車を履いている為に腰高な印象の

12-600形ですが大江戸線内ではぴったりの

専用台車を装着するので逆にこの腰高感の方が

レアだったり致します。

 

著名な絵本、はらぺこなんちゃらいうあお虫を

彷彿とさせます下膨れの桃顔をエスコートし、

列車は東海道を上っていきました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20190927191835j:plain

2019-09-27 3095列車  山崎ー長岡京

オマケ。

 

EF510-11が牽引します定期貨物列車が、甲種を

追う様に通過していきます。

 

昨日の更新で彼岸花に少し触れましたが、ここでは

コスモスがぼちぼちと咲き始めております。

 

オマケとしてコスモスを無理やり絡めて

撮影してみました。

 

来月、第3四半期に入りますとコスモスも

見頃になるのではないでしょうか。

 

季節は移り替わり進んで行くのでございますが、

如何せん私の撮影の腕前は相変わらずのまんまで

ヤキモキするばかりでございます…

 

明日の更新こそ、格好良く決まった写真にして

ドヤ顔で過ごしたいものでございます(笑)

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!