写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第1086列車 「 東海の普電たちを狙う 2019・冬 東海遠征 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

昨夜はここ1ヶ月ほどの懸案でございました

ビッグイベントが皆様のご厚意によって

恙なく終了する事が出来ました。

 

個人的に普段、沿線でお会いする鉄さん方に、一堂に

集まっていただき縁を深める会合を

開催させていただいたのでございます。


その数、14名!

 

撮り鉄の、いえ人生の基本である人とのご縁を

大切にしたいとの思いを汲んでいただき

お集まりいただいた皆様方には心から感謝を

しております。

 

美味しいお料理と景品付きの余興、という

内容が今、私が出来る精一杯でございましたが

それでも楽しかった、とお言葉をいただき

お呼びだてした身と致しましては過分な褒美と

感じております。

 

 

さて、今回の更新はそんな訳でやり切った感に伴い

腑抜けになってしまいましたので、先週の

甲種撮影の際に併せて撮影しております練習電を

集めた記事をこさえてみました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20191222192310j:plain

2019-12-15 311系G13編成他8両  西岡崎ー岡崎

トップバッターとなりますJR東海初の

オリジナル車両、311系が2本連なります

普電でございます。

 

行先表示は岡崎から折り返すのでしょうか、

岐阜に設定されておりました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20191222192535j:plain

2019-12-15 313系Y15編成他6両  西岡崎ー岡崎

THE・東海といった感のございます313系

 

赤い新快速幕が新鮮な初期車が先頭でございます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20191222192912j:plain

2019-12-15 313系J5編成  西岡崎ー岡崎

お次は方向幕や種別表示がLEDとなる

基本の4両単編成でやって来ました普電。

 

SSは高速域でしたので、LEDが読み取れず

行先も不明なのですが、短い編成ですから

きっと短距離ピストンな運用に

就いているのでしょう。

 

まさかこの編成で大垣から豊橋まで走ったりは

しないでしょうねえ…

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20191222193307j:plain

2019-12-15 313系Y110編成他8両  西岡崎ー岡崎

今回の313系では最大量数となります

8両でやって来ました普電。

 

6両の編成と2両の編成が併結されております。

 

 

東海道本線では、中央西線の様に313系

211系の併結運用などは見られませんが

本数も多く313系ウォッチングには

最適かもしれません。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20191222193559j:plain

2019-12-15 313系Y112編成他8両  垂井ー大垣

オマケ。

 

こちらは伊吹バックのポイントで

撮影しておりました練習電でございます。

 

踏み台に乗らずに撮影すると足回りが草に埋もれ

残念な出来栄えとなるので没にしておりました。

 

313系をまとめるにあたって、オマケ的に採用と

させていただいたのでございます。

 

 

東海管内では見飽きるこの顔も、関西からフラッと

訪れる際に見る分には新鮮でございます。

 

そう考えますと、私の地元を走る見飽きた223系も

18切符シーズンを迎えます今、地方から訪れる

鉄の皆様を楽しませる存在となっているのかも

知れませんね。

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!