写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第1168列車 「 配9947レ 凸牽引のDE10返却配給を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。



本日はお仕事にまみれております… 


あ、愛知区の異形式重連として注目を集めます

8075レは改正後も存続される様ですね。


また撮影チャンスが出来た事を嬉しく思います。


 

さて、今回の更新は先月撮影しておりましたDE10の

配給の模様をご報告申し上げます。

 

拙ブログでも何度か取り上げております

向日町(操)での入替え業務を担うミハソ所属の

デーテンが、ミハソへ戻る為の配給でございます。

 

最近ではEF65が牽引を務めておりましたが

今回は久しぶりに凸が牽引と聞き及び、張り切って

撮影に出向いて参りました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20200301203848j:plain

2020-02-07 配9947列車  長岡京ー山崎

高度の低い冬光線を正面に受け、ミハソを目指す

赤い凸の2両、先頭はDD51 1192が務めておりました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20200301204037j:plain

2020-02-07 配9947列車  長岡京ー山崎

引いた構図でもう一度。

 

サイズも細部も異なりますが、お似合いの

ペアルックなカラーリングをまといます2種2両。

 

JR化後に各社で独自のカラーに塗り替えられる事の

多いDE10でございますが、有り難い事に西日本の

デーテンは多くが国鉄カラーを今も堅持しており

撮影のし甲斐がございます。

 

尤も近年は本線へ出て来る機会が少なく、目撃事態が

レアな案件になってきておりますが。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20200301204712j:plain

2020-02-07 配9947列車  長岡京ー山崎

後打ちでは旋回窓の並びますDE10 1115の

長い鼻面を拝む事が出来ました。

 

ミハソのデーテンはATSの関係でしょう、本線を

単独で走行する事がございませんので、この様な

配給の機会に撮影する他はミハソやムコソの

構内を覗く位しか有りません。

 

構内での入替え風景も見てみたいのですが

行けば必ず動いている、という訳でも無いので

中々足が向きません…

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20200301205218j:plain

2020-02-07 5087列車  長岡京ー山崎

今回の〆。

 

配給列車と併せてここで撮影しておりました

PF牽引の定期貨物列車でございます。

 

この日は白いナンバープレートを持ちます

EF65 2094が牽引しておりました。

 

 

長い編成ですと後ろが奥へ巻いてしまうのが残念な

アウトカーブ構図なのですが、良いお天気に良い釜が

撮影出来ましてこの日も満足な鉄活となりました。

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!