写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第1211列車 「 甲65 東京メトロ 13000系(13144f)の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

東京メトロ日比谷線用に導入を進めております

13000系電車でございますが、本日落成致しました

44本目の編成にて、全ての製造が完了となりました。

 

最初の編成が近畿車両から出場しておりますのが

私が復鉄する前の2016年初春の頃。

 

それから4年の歳月をかけて44本が出揃う事と

なったのでございます。

 

因みに拙ブログで初めて13000系を取り上げた

記事は通達117記事目でございました。

 

第4編成の甲種輸送を撮影したご報告が最初の

記事で、第44編成目の記事で締めとなる、という

4に縁の深いネタとなっております。

 

4(よい)ネタでございます。

 

この4という数字はワタクシの本名とも関係があり

個人的にも縁の深い数でございますので、割と

愛着もございます。

 

なんばポヤ4(し)、なんつって…

 

 

さて、今回の更新は最終編成の甲種輸送となります

13000系の旅立ちをお見送りしておりますご報告と

なっております。

 

折しも絶好の撮影日和となります雲一つない青空。

 

最後の撮影をどこで狙おうかと思案しながら

好天を活かして裏調子に布陣する事と致します。

 

13000系の撮影で最も多かった撮影場所が

ここ裏調子でございますので、最後もやはり

ここでのお見送りを、という事で。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20200425205217j:plain

2020-04-25 9866列車

蒼穹の映えます天王山のおひざ元を、EF65 2075に

牽引されて旅立ちます13144fでございます。

 

良いお天気、良い光線でございました。

 

側面の露出を優先するとガングロになるのは

当然なのですが、ここは青空を綺麗に表現すべく

敢えてこの露出で挑んでおります。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20200425205628j:plain

2020-04-25 225系他12両

練習電に撮影しております、露払いの

新快速でございます。

 

先頭には225系の0番台車が特徴的なツリ目を

光らせておりました。

 

100番台が増備されますと0番台もレアな

存在として注目される様になるのでしょうか。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20200425205928j:plain

2020-04-25 9866列車

表題の一つ前のコマでございます。

 

串パンになってしまい次点落ちしております。

 

季節は桜から新緑の映える季節へと移ろい

畑にも緑が目立つようになって参りました。

 

奥の畝にはチューリップも咲き、風景に鮮やかな

彩りを加えてくれました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20200425210215j:plain

2020-04-25 9866列車

似た様なコマが続きますが、こちらは

表題から引いた構図でもう一度、でございます。

 

いつもであれば前日の5085レに次位無動で

牽引機の送込みがあるのですが、今回は前々日に

実施されいつもと異なるパターンに驚きました。

 

ともあれ、無事に実施されこうして撮影が出来まして

大変満足のいく撮影となりました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20200425210649j:plain

2020-04-25 9866列車

オマケ。

 

9866レでは最後尾となります13144号車を

今回のラストカットにしてみました。

 

背景が面白みに欠けますのは承知の上なのですが

光線もアングルも好みの場所でございますので

ここでよしっと納得しております。

 

 

これにて、東京メトロ13000系甲種輸送

お終いとなりました。

 

それは寂しい気もするのですが、近畿車輌ではまた

別の形式を東京メトロから受注しているそうですね。

 

そちらの撮影も、今後の楽しみとして

期待したいと思っております。

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!