写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第1333列車 「 記念マーク付きの空港特急を狙う 2020・春 名鉄常滑線紀行その1 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

中部国際空港、愛称はセントレアと申しますが

はてさてこの愛称は定着しているのでしょうか。

 

関空やイタミ、ナリタの様に略称として短く

口にしやすければともかく、セントレア、とは

何だか語呂が悪く感じるのでございます。

 

中空(ちゅうくう)と呼ぶ方がまだしっくりと

来る様に思えるのですが。

 

或いは、セントレアに空港を付けた上で略す

セン空、とか。

 

…あきませんなぁ、ワタクシには名付けのセンスは

備わって無い様でございます。

 

 

さて、今回の更新は名古屋臨海鉄道の撮影に際して

持て余した時間を潰すべく、並行する名鉄線の方へ

足を向けましたご報告となります。

 

名鉄線と申しますと名古屋を中心に岐阜・愛知を

手中に収める一大鉄道帝国なイメージがあり

更に各形式が細かく別れややこしく近寄りがたい

印象がございました。

 

そんな名鉄線ですが外様のワタクシでも

かつての主流だった赤い車体の電車が急速に

その姿を消し始めているという危惧は有りまして

機会を見て伺う心算で居たのでございます。

 

そこで、名古屋臨海鉄道の撮影ついでに、と

予備知識なしで並走する常滑線へと向かい

適当な場所からやって来る列車を狙っております。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20200824214730j:plain

2020-04-26 2000系8両

早速やって来ましたこの路線の目玉列車

空港特急のミュースカイでございます。

 

この列車には前面に空港線開業15周年を現す

記念マークが掲出されておりました。

 

名鉄らしからぬ白い車体に青ライン、爽やかな

印象を受けます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20200824215636j:plain

2020-04-26 3300系+3500系

特急の次は通勤型の車両がお出ましと

なりましたが、赤い電車は後ろ側に付いて

前はステンレス車でございました。

 

前の編成は3171f、後ろの編成は3513fですが

そんな事誰も気にしませんよね…

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20200824220550j:plain

2020-04-26 1700系1701f

次にやって来ました特急はミュースカイとは

形状こそ同じ様なものの、色合いが異なり

セントレアの文字が貫通扉に有りません。

 

どうやらミュースカイを基に普及版として

製造された2300系という形式の様で

後部2両の1700系を1位として編成を組む事から

1700系として扱われる編成の様でございます。

 

調べてみましたが正直良く判りません…

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20200824221453j:plain

2020-04-26 2200系2212f

お次の特急も赤い奴でございます。

 

こちらはどうやら2200系という形式の様で

上の1701fとはスカート形状くらいしか

差異が判りませんが別形式の様でございます。

 

細かな形式の違いなどを見ておりますと

頭がコンガラガルと申しますか

思わず、訳が判らないよ…と白いアレの様な

セリフが口をついて出て参ります。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20200824222054j:plain

2020-04-26 2000系8両

滞在中のラストショットも

ミュースカイでございました。

 

てっきり2000系の全車に開業15周年のマークが

掲出されているのかと思いまいたが、ノーマルの

2000系も撮影する事が出来ました。

 

短時間の滞在でしたが撮れ高

十分なものでございます。

 

次回の更新では、今回掲載を見送りました

普電を中心に名鉄らしい赤を

まとめてみたいと思います。

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!