写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第1347列車 「 阪急電鉄6000系(6016f)の試運転を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

関東ばっかりいいなぁ、と思っておりました

キャラものコラボ企画が、この秋から阪急で

始まりました。

 

流石にスタンプラリーやらグッズ購入にまでは

走りませんが、ヘッドマークやラッピング車両の

撮影には興味があります。

 

既にお世話になっておりますブログ友氏が撮影され

記事を更新しておられますので参考にさせていただき

今後、ワタクシも撮影に勤しみたい所でございます。

 

 

さて、今回の更新は3日に撮影しておりました

阪急の試運転につきましてのご報告となります。

 

鉄仲間さんから、6000系2連の試運転があるよ、と

教えていただきましたので、外回りのお仕事を

調整致しまして参戦する事が出来ました。

 

日中はそれなりに陽も射していたのですが、やはり

台風の影響でしょう、午後には雲が広がりまして

ヌル晴れからドン曇り、更には小雨と天気が崩れ

厳しい撮影環境へ陥る事となりました。 

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20200906220007j:plain

2020-09-03 6000系6016編成

小雨が降る中、2連の6000系が試運転幕を出して

走り行きますシーンを捉える事が出来ました。 

 

 

この編成は神戸線で増結車として活躍している

そうでして 、この日は試運転という事で2両だけの走行。

 

中々珍しいシーンの撮影となった様でございます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20200906220101j:plain

2020-09-03 7300系7325編成

現着直後にやって来ました列車は7300系。

 

準急表示ですがこの区間は各駅停車でございます。

 

高槻市駅から先は飛ばす駅もある様ですが

それまでは各駅停車なのですから急の文字を

使われるとややこしく感じませんか?

 

種別表示を普通にして、高槻市から準急へ

変更した方が親切な様に思います。

 

あ、それだと各停と思って乗車した方が

そのまま乗車し続けてクレームの原因になるのか…

 

JRも阪急も高槻から京都方面は普電に変わる

種別があるのがややこしい要因なのですよね。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20200906220152j:plain

2020-09-03 9300系9306編成

 お次は特急として定着した9300系。

 

 確かこの時はSSを1/500にしていたのですが

それでもLED幕は切れてしまいます。

 

ワタクシは電車幕にコダワリが無いので

切れようが切れまいが気にしないのですが

キッズ鉄などの中には幕切れを気にする鉄さんも

いらっしゃるみたいですからね。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20200906220235j:plain

2020-09-03 6000系6016編成

今回の〆。

 

表題の一つ前のコマでございます。 

 

JR西だと冬季の霜取りパンタか

伯備線115系辺りでしか見られない2丁パンタ、

しかも2両編成という短編成でして構図がとても

難しい撮影でございました。

 

短編成はサイドから、の格言に従うべきだったと

撮影後に後悔しきりでございます。

 

とは申しましても、この後の移動を考えますと

ここでの撮影が都合良かったんですよね… 

 

ズボラ鉄でございました。

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!