写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第1508列車 「 珍ドコ編成!ヨ8000形の付いた配給列車を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

雨は嫌いじゃないのですが、鉄活においては

機材が濡れる、衣服が濡れるという点で辛く

露出が下がるので、出来れば降らない時に

撮影したい所でございます。

 

昨日15日は前夜から割と激しい雨が続き

早朝に2題の電車ネタがあったものの

起きて外を見てそのままベッドへ戻るという

鉄活拒否を起こしてしまいました。

 

盟友ブログ友であるにせ京都人氏の記事で

果敢に雨の中で撮影されているのを見て

そのハングリーな姿勢を見習わねばと思う

今日この頃でございます。

 

 

さて、今回の更新はそんな雨降る15日の

夕刻近くに撮影致しました配給をご報告の

ネタとして俎上にあげる事にしてみます。

 

1/25の甲227と2/2の甲251-2にそれぞれ

伴走車として連結されましたヨ8000形は

秋田貨物からすぐに関西へと戻らず、その

動向が注目されておりました。

 

この日の前夜、新潟を出立した3096レに

ヨ8000形が2両連結されているという情報を

頂きまして、俄かに色めき立ちます。

 

と申しますのも、15日の配給列車には予め

DE10が付くと教えていただきましたので

撮影の用意をしておりましたから、これは

珍ドコ編成が誕生か!と思いまして。

 

釜+DE10+ヨ+ヨ+コキ+コキ+コキ、と

中々お目に掛かれない編成の配給になり

撮影意欲がウナギの滝登りでございます。

 

しかも牽引機はネタ釜として注目を集める

銀ゴトーでございます。

 

ただ、お天気は小雨に落ち着いたものの

午前中はまだ雨が降る状況でございます。

 

これは桂川橋梁辺りでお茶を濁す様な

撮影になるかな、と 雨・曇天時の撮影場所を

意識しておりました。

 

所が、午後も遅くなってきた頃には時折陽が

射し込んで参りまして、これは晴れを意識し

構図を組むべきかな、とお馴染みの場所へ

向かったのでございます。

 

列車通過の30分ほど前に現着したのですが

やはり注目列車だからでしょう、既に

多くの鉄さんが構えていらっしゃりました。

 

偶々、知り合いのグループが

良いポジションを押さえていましたので

その後ろにお邪魔致しまして、好みの

構図を組む事が出来ました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20210216195455j:plain

2021-02-15 配6550列車

EF510-510が登板しておりますこの日の

配給列車を仕留める事が出来ました。

 

機次位には南福井で入替えに活躍する

岡山機関区のDE10 1181が、その後ろには

ヨ8000が2両連なるのが見て取れます。

 

しかも、有り難い事にいい光線が射し込み

文句の無い晴れカットが撮影出来ました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20210216195530j:plain

2021-02-15 223系W29編成他12両

練習電には223系の新快速を狙いました。

 

この列車を撮影して架線ビームの影落ちを

確認し、本番ではゴトーに影が落ちるのを

回避すべく切り位置を調整しております。 

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20210216195622j:plain

2021-02-15 配6550列車

表題の一つ前のコマでございます。

 

ほらほら、このカットだと釜に影が落ちて

残念な仕上がりとなります。

 

保険的に1カット先にシャッターを

押していましたので、こちらも

ついでに掲載しております。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20210216195645j:plain

2021-02-15 配6550列車

オマケ。

 

最後は引いた構図で…と思ったのですが

残念、ビームの影がスカートに掛かり

没カットとなってしまいました。

 

晴れの場合はこの様な影落ちに

苦労するのが難儀な所でございます。

 

そこがまた、撮影の楽しい所なのですが。

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!