写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第1520列車 「 名古屋遠征~臨海行ったら本気だす~② 蟹江踏切で愛機のDD51を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

愛知機関区、略して愛機のDD51

2019年頃から引退が告知されておりました。

 

諸般の事情が重なり、告知されたものの

引退は伸びましてこの春、いよいよ期限に

差し掛かるそうでございます。

 

拙ブログでも開設当初から四日市などで

その姿を度々記録しては来たのですが、

ふと、気が付いたのでございます。

 

そう申しますとDD51が単機牽引します

石油タキのカモレは未だ撮影出来ていない

という事に。

 

 

さて、今回の更新は23日に実施致しました

名古屋遠征のご報告第2弾となります。

 

名古屋港線でレール臨貨を撮影後、名所へと

移動し、懸案であった凸牽引の石油タキを

狙っておりました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20210228202402j:plain

2021-02-23 6079列車

DD51 1028が牽引を担います

6079レを仕留める事が出来ました。

 

この釜、現在は愛知機関区に残ります、

いえJR貨物に残ります唯一の500番台車で

ございます。

 

JR西に残るDD51も同じく500番台の

後期グループですから、番台区分の同じ

ワタクシにも親しみのある車両となります。

 

見てくれで申しますと前面下部に雪掻きが

無く、ATS保護板がむき出しで見えまして

前垂れっぽくて格好悪い印象なのですが。

 

釈迦に説法となりますが1028号機なのに

なんで500番台なのかと申しますと

501から製造され799まで附番された後

1001へと飛んでいるからでございます。

 

801から899は800番台で附番されている為

この様な飛び番になるのでした。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20210228202433j:plain

2021-02-23 キハ75系2両

待ち時間に撮影しておりますキハ75系

 

名古屋港線から転線して参りまして

6079レの通過までは実に2時間以上も

空いておりました。

 

場所取りを兼ねて早くに布陣しましたが

それでも既に線路被り付きの構図はハイも

ローも押さえられておりました。

 

ワタクシは好み的に線路から少し離れます

構図が良いので困りはしませんでしたが

後から来られた方の中には立ち位置が無く

ウロウロする方もいらっしゃいました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20210228202503j:plain

2021-02-23 キハ11-306

不意に踏切が鳴り、何が来るのかと

訝しんでおりましたらキハ11の回送が

カッ飛んで参りました。

 

キハ11形はその多くがひたちなか海浜鉄道

譲渡されましたが、製造の比較的新しい

300番台は名松線などで活躍しております。

 

まさかの珍客に驚きましたがこれ、定期の

回送なのかレアな入場回送なのか

詳細は不明でございます。

 

撮れてラッキー、と思っておきます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20210228202556j:plain

2021-02-23 2089列車

本番までの練習にと狙いました

DF200-207が先頭に立つコンテナ貨物で

ございます。

 

地元ではあまり見かけないグレーの

コンテナが遠征気分を更に高めてくれます。

 

四日市の工業地帯で使う資材なのでしょうか

中身も気になる所でございます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20210228202631j:plain

2021-02-23 キハ85系3両

この列車が通過しますと6079レまで

あと僅かでございます。

 

関西でも走っておりますキハ85系

ございますが、こちらはスカートに鹿を

跳ね飛ばすスポンジが設置された姿で

物々しさを感じさせられます。

 

紀勢本線区間は鹿との衝突被害が多いと

聞いておりますが、これが効果的なのか

気になる所でございます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20210228202716j:plain

2021-02-23 5282列車

本番前、四日市からの石油便がDF200-216の

牽引で通過しております。

 

川向こうの対岸には鉄橋を渡る凸を狙う

鉄さんの姿も見受けられます。

 

 

ご覧の様に、関西本線はその区間の多くが

単線でございまして、途中の駅で貨物列車は

頻繁に運転停車を強いられます。

 

某貨○ちゃんねるの駅別時刻表では、この

途中停車が考慮されずに時刻が表示される為

駅別時刻表と実際の通過時刻は随分と異なる

ケースが多く、注意が必要となります。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20210228202804j:plain

2021-02-23 6079列車

今回の〆。

 

表題から引いた構図でもう一度撮影を。

 

ここでの通過時刻は12:40頃となります。

 

何故にそんな事を記載しているのか、と

申しますと実はこの後、別の場所へ別の

ネタを狙う為に転線する予定でして。

 

中央西線ロクヨンセンの重連を狙いに

行くのも面白そうだし、東海道本線内で

赤ホキを狙うのもいいなぁ、と考えまして

赤ホキと申しますと!と閃きます。

 

普段、ワタクシが休みの日曜や祝日の月曜は

工場が休みの為に赤ホキも運休しまして

撮影機会がございません。

 

ですが、この日は列車が走っておりますので

赤ホキを仕留めに行く事に決定しました。

 

それも、ロクヨンセンが牽引するのではなく

名古屋臨海鉄道のND552が重連で牽く列車を

狙ってみよう、というものでございます。

 

ですが赤ホキ列車は、撮影地を通過するのが

定刻ですと13:05頃でございます。

 

ここから名臨の撮影地までは車で30分掛かり

どない早く走っても間に合いそうには無いと

絶望する状況でございました。

 

臨海行ったら本気だす、でも行けなければ

出しようがございません。

 

どうしましょうか…

 

逡巡しながら次回へと続いて参ります。

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!