写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第1535列車 「 みやこ路で活躍する221系を狙う 2021・正月 奈良線紀行その2 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 


最近は暖かな日が続く様になりましたが、

まだ朝夕は肌寒く薄手の上着を羽織る様に

しております。


先日、朝練を終えて出社した際の事。


通勤中にお腹を走る下り列車が爆走し始め

このままでは脱線しかねない勢いでして

慌てて職場のお手洗いへと駆け込みます。


間一髪といった具合で暴走を食い止め、

車庫へと列車を誘導し終えて一息ついた所

ロール紙が僅かしか無い事が判明。


でも大丈夫、ちゃんと替えのロールも

常備されております。


と申しますかワタクシがいつも補充する係

なので、在庫がある事も把握済みでした。


備え付けの箱からロールを取り出しまして

右手に尻を拭う紙を、左手にロールの芯を

持ち、先ずは尻を拭きます。


しかし次の動作にバグが発生して何故か

尻を拭った後の紙を、芯を捨てる為の箱へ

入れようとしてしまいました。


寸での所で気付き、汚れた紙を便座の中へ

捨てるべく手を引いたその刹那。


着たままだった上着の右裾に汚れた紙が

ソフトタッチしてしまいました…


その日はもう、上着に袖を通す気になれず

身も心も寒々しい事となりました。



さて、今回の更新はお正月に奈良線へと

出向いておりました際のご報告、第2弾で

ございます。

 

この日は朝から雲の無い快晴でして

お天気に誘われまして奈良線の有名な

撮影地へやって参りました。


その1では最新車両の205系をまとめました

記事でしたので、今回は205系以前に

奈良線へ投入されております221系

まとめてみた次第でございます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20210314223733j:plain

2021-01-04 221系NC603編成

6連貫通編成の221系が良い陽射しの中を

奈良へ向けて走り去る姿を捉えます。


奈良電の6連221系は運用上、他編成との

併結がありません関係から先頭には

転落防止幌を取り付けておりません。


他区に配置された221系は皆、幌が顔の

左右に付いておりますので、いわば

スッピンな221系が目に出来ますのは

奈良電の6連のみとなります。



f:id:kyouhisiho2008:20210314223820j:plain

2021-01-04 221系NC606編成

表題と同じ立ち位置ですが、焦点距離

伸ばして串パン回避を試みてみました。


奈良線は京都から府の南部地域を山沿いに

走る路線でございまして、城陽を過ぎれば

車窓に山と田園が目につく様になります。

 

ここもそうした長閑な撮影場所でして

普段は地元民しか通らない踏切となります

が、この日は快晴もあってか20名くらいの

鉄さん方が集う事となりました。 

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20210314223856j:plain

2021-01-04 221系NC602編成

生憎と列車通過のタイミングで雲が陽を

遮りました。


快晴が続いておりましたが、夕刻に近付き

雲が湧いて参ります。

 

お目当ては221系ではないものの、練習電

として撮影する際にもやはり曇ると少々

気分が削がれてしまいます。

 


f:id:kyouhisiho2008:20210314223926j:plain

2021-01-04 221系NC607編成

今回の〆。 


陽が傾き始めて面に受けます光線に表情が

付き始めましたカットでございます。


これくらいの光線が実に好みでして、良い

221系が撮影出来たと、嬉しく感じる

一枚となりました。



所でここ、現地を知る方ならばお判りかと

存じますが付近にはコンビニも無く、

トイレに困るのでございます。


20名近い鉄さんが集まる中、流石に放尿も

憚られる所でございます。


季節は正月、冷たい風に晒されて膀胱から

発車の要請が再三に渡って為されます。


あの日、ここでカメラを構えながら内股に

なってモジモジしていた鉄の姿をご記憶の

方、それがワタクシでございます。


因みに、如何にして対処したかとおっと、

こんな時間なのですが誰かが訪ねて来た様

でございますね。

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!