写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第1596列車 「 甲40 都営三田線用6500形(6503f)の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。



近畿地方もいよいよ梅雨入りとなりそうな

空模様になって参りました本日、朝練では

小ネタをたんまり仕込みまして気分は

ホクホクでございます。


ただ単に小ネタの撮影に取り組む、という

訳ではなく、親しい皆様との他愛の無い会話や

新たな親交企画の話等が充実しておりました。


久しぶりにお会いする方もいらっしゃり、また

拙ブログをお読みいただいているよ、とお声を

掛けて下さったりして励みになります。



さて、今回の更新は本日午後に撮影致しました

甲種輸送ネタについてのご報告となります。


近畿車輛より3編成目の落成となりました都営

三田線に投入されます6500形の甲種輸送

本日一番の大ネタでございました。


冒頭で触れました様に、空は一面を覆い尽くす

雲のおかげで微妙な露出でございます。


光線の具合を意識した撮影地選びは不要であり

お仲間も多く集まりますホームグラウンドへと

先ずは顔を出しまして、皆様へご挨拶。


盟友ブログ友氏や、競馬ブロガー氏、最近

SNSで埼玉のブログ友氏とリプライを

交わされていたお仲間氏などがいらして

華やいだ雰囲気でございます。


ワタクシも一緒にここでやろうかとも思ったの

ですが、甲種輸送撮影の拘りで被牽引車両を

目立たせる構図、にしたかったので場所を移し

久しぶりの裏調子へ向かいました。



f:id:kyouhisiho2008:20210515181918j:plain

2021-05-15 9866列車

EF65 2063が登板致しますこの日の甲種輸送

フラットな露出となる曇天の下で仕留めます。


こちらでは親分と呼び親しむ鉄仲間さんと

合流しての撮影でございました。


この列車、ダイヤ改正を受けてスジこそあまり

変わっていないものの、丁度ここで通過する

タイミングに合わせて裏被りされます。


今回は内側の線路をC電が並走しておりまして

6500形の2両目辺りの屋根にはパンタが顔を

出しておりました…



f:id:kyouhisiho2008:20210515181955j:plain

2021-05-15 8865列車

本番前の小ネタとして、残存するのが

二次車のみとなります鮫、EF66 123が単機の

運行で下る8865レを狙います。


この撮影の少し前に丁度こちらへいらした

お仲間氏と並んで8865レを迎え打ち。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20210515182020j:plain

2021-05-15 8865列車 

ついでに後ろからもパチリとしてお見送り。


単機の鮫、というあまり面白みの乏しいネタを

前座に据えましてお仲間氏と二人、裏調子へ

移動致しました。



f:id:kyouhisiho2008:20210515182046j:plain

2021-05-15 9866列車

表題から引いた構図でもう一度。


1、2編成目の輸送では国鉄特急色のPFが充当し

今回初めて更新色との組み合わせが実現した

6500形でございます。


大宮更新色で残存する現役釜のPFは、カラシを

除き全て赤プレ車になってしまいました。


青プレの2093、2095や白プレの2050、2094

といったネタ釜が運用復帰する日は果たして

巡って来るのでしょうかね…



f:id:kyouhisiho2008:20210515182113j:plain

2021-05-15 9866列車

オマケ。


このポジションでは後打ち編成カットは望めず

切り取り構図で6500形のお顔を養生越しに

狙ってみました。

 


銀地の車体に鮮やかな青いラインが都会的な

爽やかさを感じさせ無くも無い6500形。


ただ、そのお顔が四角過ぎて尖った印象を抱き

好みとは申し難い車両でございます。


もうちょっとデザインに関して

何とかならんかと思うのですが都民の皆さんは

この四角い顔を素敵、抱いて!と思われるのか

疑問に塗れます夜を過ごします。


そんな点も含めて、如何にもお役所な感じが

都営らしいのでしょうね。


 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!