写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第1700列車 「 開催!夏のクモヤ祭り④~続・方転回送で3連となるクモヤ145形を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。



お気付きいただけましたでしょうか。


祭りの①から③まで、回を重ねる毎に

クモヤの両数が1両から3両へ増える様

記事を作成しておりました。


ただ、その論法なら④は4両となる筈

ですが、生憎とそう上手くは参らずに

3両のまんまでございます…



さて、今回の更新はクモヤ3連が吹田へ

戻る為の折り返しを撮影致しました

ご報告となります。


本撮影のメインは前回③でやり切った

感がございますが、折角なのでお次は

高い所からの見下ろし構図を狙って

撮影に挑んでみました。



f:id:kyouhisiho2008:20210824234450j:plain

2021-08-24 回9785M

屋根を見下ろす構図ですと、真ん中の

1201がスッキリしている事が判ります

興味深い仕上がりになりました。 


両端のクモヤ145はパンタが2基載り

その為にパイピングが走りますから

塗装の赤錆?と合わせて1201が浮いて

見えるのが興味深くあります。



f:id:kyouhisiho2008:20210824234535j:plain

2021-08-24 回9785M

ファーストショットはもう少し寄せて

撮影しておりました。


側面の扉と窓配置の違いだけで無く

屋根上の差異も判りますのが、この

構図を選択した利でございます。



マニアックな違いとなる3両ですから

プラレールなんかで製品化しても

受けるのではないでしょうか。


え、ウケませんか?そうですか…


一時マルタイや東海のキヤなどが

入ったセット商品がリリースされたの

ですが、すぐに絶版になりましたし。


こうしたマニアックな内容だと客層も

お子様向けとはならないのでしょう。


トミカの方はマニア向け高額商品で

リミテッドシリーズがありますから、

プラレールでもここはコダワリを

見せて欲しい所でございます。


特急や新幹線ばかりな構成では無い

点は評価出来るのですが、どうせなら

いっぱい繋ごう青大将、とか飯田線

貨物列車セットが欲しいなぁ…



あら、つい話が逸れてしまいました。


下に位置します佃踏切では、今までで

最も鉄撮影者が集まったのでは?と

思わせる賑わいをみせておりました。


その一方で上からのここは至って

平和な様相でございました。


ワタクシは当初からこちらで

狙う予定で布陣致しましたが、佃に

行って構図が組めずに戻って来られる

鉄さんの姿も見受けられました。 



列車はこの後、駅で10分程の停車が

ありますのでその間に追い抜いて、

再度の撮影に挑まれる方々を見送り

ワタクシは裏調子へ戻ります。


クモヤ145の撮影はもう満足ですから

ついでに別ネタを仕込もう、という

魂胆でございました。



f:id:kyouhisiho2008:20210824234600j:plain

2021-08-24 223系V2編成他12両

練習電の新快速は、リニューアルして

顔付きが少しばかり今風になりました

223系が先頭でございました。


もっさりした女子高生が卒業後数年し

化粧を施し、見違える様な華やかさを

まとって現れた、そんな感じですね。


ウチの娘など化粧映えの為にわざわざ

眉毛を剃りましたから、スッピン顔が

眉無しで怖いのでございます。


女ギレン総帥みたい…


敢えて言おう、カスであると!とか

言ったりして。



f:id:kyouhisiho2008:20210824234635j:plain

2021-08-24 配6551列車

今回の〆。


EF510-20がDD200-10とコキを1両

繋げて富山へ向かいます。


クモヤ同様に、プラレールみたいな

3両の編成となりました配給列車を

〆に撮影しておりました。

 

青釜が充当だといいな、と淡い期待で

布陣しましたが残念、赤雷さんの

登板となりました。


それでも赤いELと赤いDLの組合わせが

冴えない曇天の下を少しばかり華やぐ

写真にしてくれました。


青い電車と赤い釜、そんな対比を

撮影致しまして一連のクモヤ祭りは

御開きとなりました。


吹田から向日町へ、クモヤ2両の返却も

あったのですがお仕事が抜けられず

撮影叶わぬ結果となりましたのは

後の祭りでございます…


 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!