写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第1862列車 「 バリ順!京都工臨の返空を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。



大変寒うございます。


寒波襲来なのだそうで、またしても

関ヶ原界隈は豪雪なのだとか。


名神高速もウヤ、もとい通行止めに

なってしまっているらしいですから

かなりの積雪なのでしょう。


明朝の下り貨物は雪化粧を期待して…

 

 

さて、今回の更新は京都から向日町と

なる短区間で走る工臨、その返空

狙いましたご報告となります。


雲の多い午後、ショバへと向かいます

道すがら空を仰ぎますと柔らかな陽が

射しておりましたこの日。


ならば光線を目一杯受けられる構図で

編成を撮影すっか、と考えまして

向日町付近へ向かいました。



f:id:kyouhisiho2008:20220205071501j:plain

2022-01-24 工9985列車

DD51 1183が牽引します返空列車を

最高の光線で仕留められました。 

 

こちらでは、ワタクシにとりましての

盟友ブロガー、にせ京都人さんと合流

しばしの歓談を挟んでの撮影を楽しめ

有意義な時間でございました。


にせ京都人氏にはこの場をお借りして

感謝申し上げます。 



f:id:kyouhisiho2008:20220205071531j:plain

2022-01-24 配6550列車

EF510-506がDD200-6とコキ2両を

連れて下津林を通過します配給列車も

撮影しておりました。


この列車は編成が都度、変わります為

事前に両数を確認して適した場所での

撮影を意識致しました。


が、いざ撮影となりまして釜の腹に

電柱の影が刺さりそうな事に気が付き

冷や汗が流れます。


幸い、車体を分断する様な影落ちは

免れましたのが救いでございました。

 


f:id:kyouhisiho2008:20220205071615j:plain

2022-01-24 工9985列車 

巻頭コマの次がこちら。


配給列車を撮影し、そのまま下津林で

返空を撮影しようと考えたのですが

お友達氏からアソコヤバい、と連絡を

いただき変更しての撮影でした。


何がどうヤバいのかはさておき、移動

した先にて盟友ブロガー氏と合流でき

楽しく撮影出来ました事が感謝でして

お友達氏にもお礼申し上げます。



f:id:kyouhisiho2008:20220205071637j:plain

2022-01-24 工9985列車

オマケ。


もうええやろ、というくらいしつこく

シャッターを切りますれば、構図の

右端に柱が入って来まして没カット。


ただ、オマケに据えます事で巻頭から

どういう具合に撮影したか、がお判り

いただけるのならばご参考になるかと

思い、載せる事に致しました。


拙ブログの様なショボい写真を参考に

されます方など、世の中には居ないの

かも知れませんが。


そう考えますと、寒波に加えて心も

一層冷えて参りました…


 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!