写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第1866列車 「 甲202 南海電鉄8300系(8319f+8717f)の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。



寒波の去った本日は麗かな陽射しの中

春めいた陽気に包まれております。


ジャンパーを着込むと少し汗ばむ程に

暖かな日中、こんな日が続いて欲しい

なんて事を願いながら鉄活とついでに

お仕事にも従事致しました。


 

さて、今回の更新は8日に近畿車輛から

落成致しました南海8300系、その

甲種輸送を撮影しておりますご報告と

させていただきます。


近車から吹貨タまでは、8日午後に輸送

されるのですが、そちらはお仕事の

都合により不参戦でございました。


従いまして9日未明に吹田を発つ夜の部

のみ、撮影する事となりました。


南海8300系20日ほど前にも

甲種輸送を撮影致しましたので、同じ

構図では新鮮味に欠けると感じまして

この夜は別構図を組む事に致します。



f:id:kyouhisiho2008:20220209014434j:plain

2022-02-09 9869列車

DD51 1109が担います南海8300系

甲種輸送を仕留める事が出来ました。


吹田から和歌山市駅までは、JR貨物

事業免許範囲外となります。


ですので、JR西が委託を受けて輸送を

担当する為に旅客釜が甲種輸送を牽く

場面を目にする事となります。



f:id:kyouhisiho2008:20220209014633j:plain

2022-02-08 201系ND607編成 

ここへ布陣致しましたお目当てとして

やはり201系は撮影せねばなりません。


決して201系目当てでここに布陣した

訳では無いのですが、今しか撮れない

形式ですから気合いを入れて撮影を

しております。


夜闇を切り裂いてウグイス色の電車が

駆け抜けて行きました。 

 


f:id:kyouhisiho2008:20220209014850j:plain

2022-02-08 2072列車

EF210-307が牽引します貨物列車も

捉えました。 

 

も少し早くに現着出来れば、SRCも

ここで撮影出来たのですが間に合わず

逃してしまいました。 


ですのでこの時間帯、何本か走ります

貨物列車は全て桃牽引となりました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20220209014919j:plain

2022-02-09 5075列車

本番直前にはEF210-147が牽く列車も

通過していきました。 


この数分後に甲種輸送列車を撮影する

のですが、一コマしか撮れず他は全て

酷いブレを発してしまいました。 


めげずに振り返って。 



f:id:kyouhisiho2008:20220209015003j:plain

2022-02-09 9869列車

今回の〆。


後打ちを狙いました。



寒い冬の夜、小一時間の撮影でしたが

大変楽しく過ごす事が出来ました。


ニ夜連続となります闇鉄甲種も無事に

撮り終える事が出来ましたので

今夜は早く床に就き、寝不足解消を

企図したいと思います。



それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!