写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第1879列車 「 残僅少!御堂筋線の10A系を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

本日も大変寒うございまして、芯まで

身体が冷えましたワタクシ。

 

更新記事の作成前に風呂へ入った所で

湯あたりを起こしてしまいました…

 

そんな訳で今回はテキスト少な目、

ノリの悪い記事となりますが何卒

ご容赦くださいませ。

 

 

さて、今回の更新は大阪メトロいえ

大阪市営地下鉄の顔として長年の

活躍を続けて参りました、御堂筋線

古豪についてご報告致します。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20220222205620j:plain

2022-02-14 10A系1126編成

千里中央の地下区間から顔を出します

10A系を捉えました。

 

1月に訪問した際には撮影する事が

出来ませんでしたこの形式。

 

現状では3編成が残るだけとなり

運用も主に平日の午前のみだったりと

遭遇率低めな形式でございます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20220222210020j:plain

2022-02-14 21系21612編成

現着時に撮影しました21系。

 

この日は午後に10A系が千里中央まで

来る運用に入ったという事で、軽く

撮影してみよう、と布陣。

 

構図を練りながら練習で

一コマ切ります。

 

f:id:kyouhisiho2008:20220222210616j:plain

2022-02-14 10A系1126編成

時間になり、中百舌鳥方面から

1126編成が現れました。

 

そうそうこの顔でございます。

 

かつて、市営地下鉄と申しますと

皆この顔立ちでございました。

 

阪急の高槻市駅まで乗り入れます

堺筋線用の60系もこの系統の顔立ちで

郷愁を誘われます。

 

f:id:kyouhisiho2008:20220222211119j:plain

2022-02-14 10A系1126編成

引いた構図でもう一度。

 

10A系は元々活躍していた10系を

リニューアルした際に改番されました

形式でございます。

 

10系はその昔、ワタクシがまだ

義務教育を受けていた頃に、逗子から

何本か甲種輸送がありました。

 

生憎と情報は知っていても平日で

撮影には行けずに涙した苦い思い出も

あります形式なのでございます。

 

今でしたら迷わずお仕事をサボって

撮影に行く所でございましょう。

 

何せ、関西の民鉄車両は滅多と

甲種輸送で新製配置にはなりません。

 

線路幅が異なります事、メーカーが

関西に多い事などから主に陸送での

搬入なのでございます。

 

f:id:kyouhisiho2008:20220222211645j:plain

2022-02-14 30000系31602編成

こちらは最新の30000系。

 

この形式も川重や近車で製造され

陸送で搬入されております。

 

今後は中央線への導入も決まり

そちらの既存形式も記録せねば、と

思う今日この頃でございます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20220222212037j:plain

2022-02-14 10A系1126編成

今回の〆。

 

巻頭コマから引いてもう一度。

 

リニューアルされましたものの、その

顔だちはかつての姿を十分残しており

古きよき時代を想起させます。

 

この形式がまだ頑張っている内に

もう少し大阪メトロを記録しようと

思うのでございます。

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!