写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第2164列車 「 あさしお!?キハ189系の団体臨時列車を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

家族運用が急遽入りまして仕方なく

本日は遠征予定をキャンセルする事に

なりました。

 

予定では2エンドのデイトをねっとり

撮影するつもりだったのですが。

 

あ、水郡ちゃいますよ?

 

 

さて、今回の更新は3日に実施された

団臨につきましてのご報告で

ございます。

 

同種のツアーとしましては5月に続く

第二弾となります今回。

 

前回は前面にはまかぜステッカーが

貼付されましたが、今回はあさしおの

図案が採用されております。

 

懐古趣味大好きなワタクシ、お仕事を

終えて日暮れ後の通過となる橋梁へと

やって参りました。

 

デジタルパワーで無理やり

撮影する為でございます。

 

 

2022-12-03 9073D

キハ189系H7編成があさしお図案の

ステッカーを貫通扉に掲出する団臨

無事に仕留められました。

 

事前に聞いていたスジだともう少し

遅い通過だったのですが、スジ自体が

間違いだったのか、変更したのか

薄く残照ある中で撮影出来ました。

 

それでもかなり露出は厳しかったので

デジタルのお力をお借りして何とか

見られるカットとなりました。

 

ザラザラですけどね…

 

 

2022-12-03 281系6両

現着は予定本番時刻の30分前、まだ

残照充分な時間帯では露払いに281系

撮影もしておりました。

 

既にこの時点で陽は山の稜線を越えて

眩いその姿を隠してしまいました。

 

刻一刻と近づく夕闇の中、予想時刻と

明るさを見比べてため息を吐きながら

待っておりますと、何故だか信号が

変わりました。

 

あれ、何か来るのかな?と訝しんで

おりますと、対岸に列車のライトが。

 

 

2022-12-03 キハ189系H7編成

挨拶ショット、と申し上げたい所では

ございますが左にあらず。

 

暗い中、ハイビームで肉眼では列車が

確認出来ませんので望遠飛ばして撮影

し、モニターでキハ189を確認。

 

周囲の鉄さん方へ、189来ました!!

と声かけしながらワタクシも慌てて

撮影体制に入ります。

 

15分ほど早い到来は嬉しい誤算となり

辛うじて露出が残る中で撮影する事が

出来ますから。

 

 

2022-12-03 9073D

こちらが挨拶ショット。

 

ステッカーではありますが、懐かしい

図案を見る事が出来ました。

 

ワタクシが初めて乗車した気動車

特急が、キハ181系で運行されていた

あさしおでございました。

 

京都から園部までの電化開業に伴い

姫路経由のはまかぜに統合される形で

消滅した古えの特急HMを、再び目に

する事が出来まして眼福至極。

 

 

2022-12-03 9073D

今回の〆。

 

巻頭コマからレンズを引いて

もう一度、本命コマとして狙います。

 

春のツアーでは車内がハッキリ写る

仕上がりでしたが、今回は修正不要な

写り具合でございました。

 

このツアーのHMステッカー、前後で

微妙にデザインが異なるのも前回と

同様でございます。

 

ですからこのコマを切って、振り返り

おケツも狙います。

 

 

2022-12-03 9073D

オマケ。

 

立ち位置的にコレが限界だったのは

ワタクシ不徳の致す所でございます。

 

取り敢えず撮った、な出来となります

為にオマケとして掲載致しました。

 

撮れただけ充分に有り難い事ですから

贅沢は申せませんよね。

 

 

第一弾がはまかぜ、第二弾はあさしお

と来ましたHMステッカー。

 

次があるとしたら果たして如何なる

図案が採用されるのでしょうか。

 

まつかぜ?北近畿

 

楽しみに待ちたいと思います。

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとございました!