写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第2175列車 「 阪急7300系(7300f)の正雀出場試運転を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

今夜はマジ寒いです…

凍えておりますよ、駅で。

 

 

さて、今回の更新は阪急の試運転を

撮影致しましたご報告でございます。

 

この日は付属編成となる7300fの本線

試運転という事で、草津工臨との掛け

持ち撮影を致しました。

 

かなりカツカツカレーな時間ですが

撮影地を選ばずに取り敢えず近場へ

駆け込みまして…

 

 

2022-12-08 7300系7300編成

7300系の7300fを仕留める事が

出来ました。

 

撮影地が選べればサイドへ振る構図を

組む、尚且つ編成に陽が当たる場所へ

向かいたいのですが、こればかりは

仕方がありません。

 

草津工臨を優先した結果、この様な

撮影となってしまいました。

 

 

2022-12-08 7300系7300編成

こちらは試運転の往路でございます。

 

逆光を建物で遮りながらインカーブの

構図を組んでおりました。

 

付属編成は6両の基本編成へ連結され

8両組成となる存在でございます。

 

今週末のダイヤ改正によって減便され

余剰となる車両が淘汰されると

聞き及びます。

 

余りそうな2連の付属編成を4本

繋いで走らせたりしないかなぁ…

 

 

2022-12-08 7300系7326編成他8両

復路はギリギリ間に合いまして先ずは

練習電に、試運転の前走りとなります

準急を狙いました。

 

こちらは試運転編成同様に2連の付属

編成が先頭になる8両組成。

 

6丁のパンタを振り上げて走ります。

 

この後すぐに試運転の列車が来る為

踏切が鳴動し始めました。

 

遮断棒が下がり、遠くにライトが

見えますものの中々近づいて来ない…

 

そうしている内に対向の特急が先に

目前を通過して行きます。

 

 

2022-12-08 7300編成と9306編成の離合

1010fの試運転では先に試運転が通過し

並びすらしなかったのですが、この日

7300fでは踏切で離合シーンを撮影

する事が出来ました。

 

この後も非常に低速で列車が近づいて

来まして、こちらも焦る事なく構図を

組み直します。

 

 

2022-12-08 7300系7300編成

巻頭コマからレンズを引きつつ

もう一度狙いました試運転。

 

この日は短編成尚且つ前パンですから

パンタを切らない様に気をつけての

構図決めでございました。

 

また、陽が射し込みコントラストが

激しいイヤ〜ンなショバでしたから

列車を影に入れて撮影する事にも

腐心致しました。

 

おかげで屋根部は

白飛びしちゃいましたけれど。

 

 

2022-12-08 7300系7300編成

オマケ。

 

列車があまりに低速通過だからか

振り向くと既に遮断棒が勃…違う。

 

上り始めてしまいました。

 

今のワタクシも興奮したら大体こんな

角度までしか上りません。

 

若い頃はもっと天を突く勢いが

あった筈なんですけどねぇ。

 

 

2022-12-08 7300系7300編成

今回の〆。

 

遮断棒が上がり切り、ようやく

ケツ打ちも撮影が出来ました。

 

 

減便となるらしい今回の改正では

生き残るであろう付属編成。

 

10連運用が消える今後は果たして

どの様に使われるのか、気になる

所でございます。

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!