この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。
雨上がりの気持ち良い晴れた一日と
なりました本日、ですがワタクシは
激務で非鉄となってしまいました。
未だ世界から土曜が根絶されないのは
ワタクシに対する嫌がらせなのでは?
と、最近わかり始めましたよ…
いいもん、わかり始めたからには
渡辺美里のマイレボリューションを
発動させて、明日を乱してやるー!
さて、今回の更新は7日に近車から出場
狙いましたご報告でございます。
この日は土砂降り、関西では注意報が
出される状況となりました。
雨に濡れながら撮影するのは好きじゃ
無いワタクシではございますが、今回
どうしても組んでみたい構図があり
こちらへ布陣致しました。
練習電もないままにイキナリ本番!
の甲種輸送でございます。
足元には今の時期、チューリップが
咲きまして車体が鮮やかな2000系を
更に彩ってくれました。
実はこの構図、以前は釜と2000系の
連結部辺りに木が生えておりまして
組む事が叶わぬ絵面でございました。
それが今年に入り、線路脇の草刈りと
併せて伐採されましてチューリップが
列車の足元に来る構図が組める様に
なったのでございます。
ファーストコマは望遠飛ばしての挨拶
ショットから始めました。
撮影時も雨がザァザァと降っており
傘を肩に掛けつつ、落とさぬ様に首で
挟んでの撮影でございます。
ご一緒しましたお仲間のmt氏と二人、
四苦八苦しながら雨を凌いでの本番。
mt氏、ありがとうございました!
本番までの待ち時間は僅かでは
ありましたが、時折、強い風に煽られ
傘が位相反転したりするので大変
困ります。
安物ビニ傘なので風にはめっぽう弱く
カメラだけは濡らさぬ様に身体で
ガードしながら構えます。
巻頭コマの一つ前のコマでございます
が、こちらは串パンをキメてしまい
次点落ちとの判断が下されました。
ピント位置もずれてましたから、まぁ
当然の判断でございますね。
賑やかしでの掲載でございますのは
いつもの事、と賢明なる皆様ならば
お見通しでございましょう。
オマケ。
ケツ打ちはギリギリ特検票を貼ります
窓部と合わせて、撮影する事が出来て
胸を撫で下ろしました。
養生は今回も割りかし厳重な印象で
虫みたいなお顔が隠されております。
この日から遡る事数日前、吹田に常駐
しておりましたDE10 1743が岡山へと
帰りまして、近車から吹田までの牽引
がついにDD200へ変わりました。
近車出場のDE10牽引は昨年12月に撮影
致しました泉北高速鉄道の9500系が
最後だったのでしょうか。
そして今後もザリガニが近車から
吹田までを担う事となるのか、その点
も注視したい所でございます。
それでは、
この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!