写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第2324列車 「 甲13 都営地下鉄 12-600形(12-841f)の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

来週19日より開始致します、マクド

ハッピーセットはなんと!はらぺこあおむし

玩具が付くという案内を拝見しまして、俄然

欲しくなってしまいました。

 

いい歳のオッサンがハッピーセットを頼むのは

かなり勇気が必要でございましょう。

 

でも負けない!

ワタクシ頑張ってはらぺこあおむしをこの手に

掴んでみせますわ。

 

 

さて、今回の更新は12日に川車から新製出場を

果たしました、都営地下鉄の12-600形甲種に

つきましてご報告致します。

 

この日は甲種輸送に合わせてお仕事をチョイと

抜けまして、お天気なのでいつもの裏調子へ

向かいました。

 

牽引を担いますのは、この前日に吹田へムドで

送られて来た人気PF、カラシでございます。

 

いつもは人があまり来ない裏調子ですが、多分

カラシ牽引なら撮影者も沢山来るのでは?と

懸念し、少し早めに現着致しました。

 

 

2023-05-12 9866列車

腰高な仮台車を履き、車体形状から何となく

はらぺこあおむしを想起させられます桃色帯の

12-600形をEF65 2127が牽引する、この日の

甲種輸送を仕留めました。

 

車体長が17m弱なのも芋虫っぽさを助長して

いる感がございますね。

 

 

意外な事に、ショバへの現着時はワタクシと

もう一方のみでございまして拍子抜けな気分。

 

本番前にビッグブロガー氏がお見えになった

だけ、という落ち着いた陣容でまったりしつつ

撮影となりました。

 

 

2023-05-12 281系6両

本番までの間に来た特急はるかを練習電として

撮影致しました。

 

毎時2本の定期運行ですから、日中の撮影では

練習電にする頻度が高い存在でございます。

 

ラッピングも相変わらず邪魔っ気です。

 

 

2023-05-12 5070列車

EF210-105が牽く貨物列車はなんと、嬉しい

フル積載でございました。

 

チョイ早めの現着はこれもお目当てでした。

 

白桃化直前の全検施行釜として、JRFロゴのみ

剥がれた原色塗装な105番。

 

串パンですがそんな些細な事は気にせずに

シャッターを切っておりました。

 

 

2023-05-12 9866列車

定刻となりカラシが牽く甲種が現れました所を

望遠にてご挨拶を兼ねて先ずは一コマ。

 

挨拶ショットですので色々と面や車体に掛かる

残念構図なのはご愛嬌でございます。

 

ここからレンズを引きまして。

 

 

2023-05-12 9866列車

巻頭の決めコマより架線柱がワンスパン奥と

なります構図でも、先打ちで一枚撮影です。

 

こちらでは架線の影が釜に掛かって不恰好な

出来映えとなってしまいました。

 

でもお遊び的なカットですから、些細な点は

目を瞑りまして撮影に集中でございます。

 

ここから更にレンズを引きまして巻頭コマを

決め打ち致します。

 

ついでに…

 

 

2023-05-12 9866列車

オマケ。

 

もうちょい構図をずらして余分に撮影。

 

左端に架線柱がインして参りましたが、この

コマはもうオマケですから気にしません。

 

ケツ打ちは今回、省略致しましてここまで

撮影して一先ずは撤収となりました。

 

ビッグ氏とこの後の予定やら南紀遠征の話を

しながら車に戻り、またの再会を願って

別れております。

 

 

気がつけば20本以上が製造されております

都営12-600形、川車落成分がその内の過半数

となっております。

 

果たして今後何編成が製造されるのか、その辺

も気になる所でございます。

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!